過去ログ倉庫
12851☆ああ 2021/10/09 23:32 (Chrome)
ちょっと気に入らないことがあるとすぐ他サポのレッテル張って排他的な態度をとる
ネットってやっぱこんなもんかね
まぁがんばってくださいな
12850☆bleuJ 2021/10/09 23:18 (SCG03)
チェルシーファンさん
ニューカッスルについて
私見ですが他の中東資金クラブの様にはいかない気がします。
理由は買収タイミングです。
シティは2008年に買収され、PSGは2011年です。
どちらもFFPルール導入前で段階的な制限等あったことからブースト掛けれました。
FFPは1819年度以降、過去3シーズンの赤字を一切認めないので余程スポンサーを獲得しないことには巨大投資は出来ません。
確か親オーナーへの切り替えでいくらかの免除があった気がしますがそれでも正常化してからFFPの中に入らないといけないので年数が掛かります。
もうひとつは現状のクラブのポジション。シティがオーナーを替えた時プレミアの中堅くらいでしたがニューカッスルの現在は更に下の降格圏争いに居ます。ここから上げていくのは他も資金力ありますから相当時間が掛かるかなと思います。
(因みにチェルシーはオーナー就任前4位→就任後2位、翌年優勝とまあまあ強豪でした。)
後はFFPに変わるルールの導入がUEFAの中で議論されてる事。
その内容はサラリーキャップと移籍金の割合を抑えるというもの。
金があってもバランスを崩す選手購入は出来ないということになります。
以上の事からニューカッスルが強豪になるには10年以上掛かるんじゃないかなと思ってます。
余談ですが、カタール(PSG※UEFAを囲ってる)とサウジ(ニューカッスル)が国交を回復したばかりですがまたいつ仲違いするか解りません。そうなった場合ニューカッスルへの風当たりはきついものになるのかなと勝手に想像してます。
12849☆テリーマン 2021/10/09 23:14 (SCV40)
何だか荒れてますね。。私は好きになったクラブが「チェルシー」。クラブ経営とか難しい話は詳しい方に任せて、私も楽しく応援してます。
代表ウィークは個人的にはそれなりに楽しんでます。DAZNやUEFAtvが多く配信してくれるのもあるけど。以前みたいに肩肘張らずに観てますが。EURO2008でイングランドが予選敗退した時は相当凹んだのが懐かしい話。今日はそのイングランドの試合があるのでチェルシー選手の活躍を期待します。
12848☆ああ 2021/10/09 22:54 (iPhone ios14.7.1)
☆bleuJ さん
貴方も名前変えてアトレティコの掲示板にリバプールファンの悪口書いてるので同じじゃないですか?w
12847☆ああ 2021/10/09 22:49 (SOV42)
荒しが来てますね。
どこのサポの方か知りませんが。
普通に「チェルシーは資金力のあるビッグクラブ」と言えばいいと思いますよ。
それをわざわざ漢字二文字で「金満」と表現する必要はありますか?
悪意がなきゃ使わないですよ。
リスペクトを感じない。
掲示板のネーションズリーグなどの話題の流れで、全然関係ない話題をぶっ込んで荒しに来る。
問題なのはあなたの人間性だ。
チェルシーを下げようとしても、あなたの価値は上がらない。
原因はチェルシーの資金力や強さに対する「妬み」ですよね?
そういった「負」の感情を、チェルシーを応援する人がいる掲示板だと分かったうえで発散しに行く。
非難されて当然だ。
迷惑なので、大人しく自分の好きなクラブを応援してて下さい。
出てくるな。
12846☆bleuJ 2021/10/09 22:46 (SCG03)
Chromeさん
ちゃんとにアブラモビッチオーナー直後からのデータを一頁前に書いてます。
チェルシーファンは誰もオーナーの資金で強くなった事を否定はしていません。
ルールがない頃の資金繰りなんてどこのビッグクラブもやってることでチェルシーが近年短期間で投資しただけの話でしょ
クラブ創世記まで戻ればどこもそれなりに金掛けてます。
いつまでも「オイルマネー」というレッテルを貼ってくる部外者に対し「ホーム」を荒らされたくないから、ちゃんとした情報を示してるだけです。
ここはチェルシー掲示板です。
逆にいつまでもへイゼルの悲劇を引き合いに出してリバプールファンはフーリガンだと言われ続けたらどうですか?
へイゼルの悲劇起こすくらいだからリバプールファンは素行が悪い、今でもここ日本の掲示板でもリバプールファンはガラが悪い、あそこの掲示板はいつも荒れてるけどへイゼルの悲劇やるくらいだから納得だと。他クラブを落として自分たちスゲーやりたいのは勝手だけど巣から出てこないでください。勝手に苦労しながら結果出してスゲーやっててください。自分の巣でね。
私は最近のチェルシーファンが過去のレッテルに屈しない様にちゃんとした知識を持ってもらいたく書いてます。
ルールを守りクラブ経営もクリーン、これからのチェルシーはアカデミーの成功も含めるとどこよりも理想の運営をしてると言われるでしょう。それを誇りに思ってるだけです。
12845☆チェルシーファン 2021/10/09 22:12 (SO-05K)
ニューカッスルの買収が話題になっていますね。
どんな監督や選手を獲得するのか、
チェルシーにとってもう脅威でしかないですね。
プレミアは更に熾烈なリーグになりそうだ。
12844☆ああ 2021/10/09 21:58 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/10/09 20:42 (Chrome)
ここはチェルシーの掲示板ですよ?
チェルシーのことが好きならあなたが言うように「必死になってそこ否定しにかかる」ことも別におかしなことでは無いと思いますよ。そんなことも分からないのでしょうか?
それよりも、必死になって他チームのファンを煽るために長文を書いてるあなたも自分を客観視してみてはどうでしょうか。
「かなり」滑稽ですよ?笑
12843☆ああ 2021/10/09 20:42 (Chrome)
なぜ12-13シーズンからの収支だけなんですか?
それ以前の10年はなぜ比べない?八セルバインクとかゾラとかグロンキアとかが活躍してた時代で懐かしいですけどね。
2005年あたりからの投資によって得た選手の売却益もはいっていますよね?
都合の良い統計のとらえかたをしてません?
チェルシーの補強費がのびなくなったのってFFPもあったと思うけど
イギリスとロシア政府の関係が悪くなって資金の移動が難しくなったとかもなかったっけ
イギリス国内で亡命した人?が暗殺されたりとかなんとかで
アブラモビッチのポケットマネーで強くなったのは事実だと思うんだけどなんでそれ否定するんだろうか
少し前に投資金額と順位、成績が正の関係性にあるっていうのも話題になってたし
よくわからない
金で強くなったと言われればまぁそうですねとしか言いようがないから反論しようとも思わないけど
必死になってそこ否定しにかかる人もいるんだぁ
12842☆Chelsea 2021/10/09 20:32 (iPhone ios14.7.1)
ニューカッスルを買収した投資グループはマンチェスター・シティのオーナーの資産額233億ポンド(約3兆5500億円)の10倍以上らしいですね。
しかも、PSG買収した会社で総資産2200億ポンド(約33兆5050億円)すらも優に超えて、ニューカッスルが最もリッチなクラブになるようです。
12841☆NY 2021/10/09 20:10 (iPhone ios14.6)
それにしても代表ウィークはちょっと物足りないですね〜基本代表戦は見ないので、早く時間が経ってほしい…
12840☆NY 2021/10/09 20:07 (iPhone ios14.6)
bleuJさんのデータすごいですね笑
めっちゃ分かりやすい笑笑
自分が応援してるクラブを悪く言われると確かに良い気にはならないですけど、悪く言ってる人の心の狭さを冷静に考えると全然相手にする必要ないんですよね(^^)
たまーに荒らしか何か知らないですけど、なんか言ってますが、逆にこの掲示板にまで来て書き込むってことはチェルシーのこと気になってるんですよね。僕はサッカーすごい好きで色んな試合を素人ながらに見ますけど、相手チームの悪口書く気にはなりません。ていうかそこまで他に興味が湧きませんし、他の掲示板の存在すら知りません笑
まぁチェルシーに興味があるってことで温かい目で見てあげましょう!興味なければ何も言ってこないはずなので笑
自分の信じてるクラブを応援する、それだけで十分です(^^)
12839☆bleuJ 2021/10/09 18:49 (SCG03)
因みに挙げたクラブも10年間の移籍収支を言うと
トッテナム -209.54
アーセナル -557.39
レスター -203.98
先入観でもの言うから実はアーセナルがチェルシーより移籍市場で金使ってる事を知らない
12838☆bleuJ 2021/10/09 18:25 (SCG03)
苦労してる方が優勝の達成感が大きいなんて価値観の違いに過ぎない。ただの先入観。
チェルシーファンからしたらFAに守られ不利なジャッジの少ないクラブが優勝するより皆に嫌われ不当な扱いをされるチェルシーの優勝の方が達成感がある。(これも先入観)
毎年大型補強出来るってのも先入観でしかない
過去10年間の補強に使った費用をまとめると
CFC LIV
1213 98.73 63.54
1314 117.32 52.29
1415 123.93 136.29
1516 86.85 113.85
1617 119.52 71.91
1718 234.45 156.49
1819 187.92 163.98
1920 40.50 9.36
2021 222.48 74.39
2122 108.00 36.00
これを見ると確かにチェルシーの方が使ってる様に見えるがその分売ってる。補強収支をみると
1213 -75.83 -54.14
1314 -47.18 -23.04
1415 +4.60 -46.94
1516 -8.11 -32.36
1617 -21.51 +4.93
1718 -59.31 +9.56
1819 -113.00 -126.79
1920 +101.04 +30.69
2021 -169.56 -58.91
2122 +2.12 -11.25
トータル -386.74 -308.25
チェルシーの方が使ってるのは事実だが£308m使ってるリバプールが金を使えないクラブで£386m使ってるチェルシーがじゃぶじゃぶ使えるとは言い難いよね。どちらも使ってる。
金満と言いたいだけの先入観。
リバプールも紛れもなく金満ですよ。
12837☆ああ 2021/10/09 15:18 (iPhone ios14.7.1)
まぁ毎年大型補強できるシティ、チェルシー、ユナイテッドよりもアーセナル、リバプール、トットナム 、レスターの方がリーグ優勝した時の驚きや達成感が大きいのは事実。
↩TOPに戻る