過去ログ倉庫
13905☆bleuJ■ 2021/12/12 20:07 (SCG03)
まあ一番の問題はコンディションなのは間違いないです。
中盤は交代要員が居なく多少の怪我やコンディション悪でも出ないといけなく、CBも控えとの差を考えるとほぼベストコンディションで出てるとは言い難い。
前線もルカクまだ本調子で無くハヴァーツ、マウントは無理して使ってる。
特に守備で感じるのは前からコース限定して追い込んでも後ろがクサビや中盤でのデュエルで負けたり囲い込んでも微妙なスペースがあってスルスルと抜けれたりと後手に回ってる。
技術的に不足してるのはアロンソの所でパスワークと対人守備での苦戦。(ひとつだけ良かった変化はアロンソも偽MF化のポジションを取ってたこと)
個人的にCBとLWBの補強が必要かなと思う。
あとはカンテがこの調子でベストに成りにくくなるならCHも
13904☆青い名無し 2021/12/12 19:24 (iPhone ios12.0)
ジェームズはやっぱりWB(SB)で使ってほしいですね。そのポジションならば世界屈指の選手になれると思います。
13903☆砂糖菓子◆MBKpJulWag 2021/12/12 18:11 (Chrome)
チェルシーの守備の課題は
・CB陣のフィジカル面に不安がある
・CH2枚で広大な中盤を制圧しなければならない
・上記の問題を補助するためには前線からの守備を効果的に行う必要があるが、現状でやり方が定まり切っていない試合がある
大雑把に上記3つかなと思います。
カンテ一人がいることで、こぼれ球の回収率が上がる、中盤の広いエリアをカバーできる、前線からの守備にも効果的に絡めるんだから、カンテの起用によって守備が安定するのは当たり前と言えば当たり前なんですよね。
コバチッチもカンテ程ではないにせよ、同じような役割をこなしてくれています。
この二人が同時に使えない、そして代わりに起用されるのがちょっとタイプのずれるチークになるので、失点が増えるのはある程度仕方ないのかもしれません。
ジェームスの中盤起用なんかは、この問題点を緩和する目的もあったのかもしれませんが、チャロバ不在だとWBにオドイを起用せざるを得ず、結果的に守備面で問題を抱えるとか、そもそもジェームスの中盤起用が効果的なのかとか、色々あるので難しいですね。
13902☆Chelsea 2021/12/12 17:16 (iPhone ios14.8.1)
12/5日時点でで複数失点した回数が3回となっていたので現時点では5回ですね。
13901☆Chelsea 2021/12/12 17:12 (iPhone ios14.8.1)
トゥヘル体制で複数失点した回数は4回で全ての試合においてカンテがプレーしていないというデータがあるみたいです。
13900☆NY◆5eMN8sHsbY 2021/12/12 14:14 (iPhone ios15.1)
昨日はお疲れ様でしたー!
眠すぎて終わったあと、すぐ寝ました笑
やっぱ勝ち試合はいいっすね!
どんな試合でもチェルシーが勝つとやっぱり嬉しい!負けると悔しい!これだけ。詳しいことはちょっとよく分からないので笑
チェルシー好きのみなさんと酒飲みながら応援したいっすね〜
13899☆nis 2021/12/12 12:12 (iPhone ios15.1.1)
たしかに直近3試合で8失点、5試合連続失点は状態が良いとは言えないですが、ゼニト戦なんかはフルメンバーじゃないですし、その他の試合もトゥヘルの戦術の問題と言うよりかは選手個人のミスからの失点が多いのでトゥヘルの手の届かない所だと思うんですがどうでしょうか?起用できる選手が限られてる(特に中盤)+修正する間も無く次の試合がやってくるこの期間は現状できることをやりつつ相手のミスにも期待して勝ちを拾っていくしかないのかなと。
チルウェルの離脱後から一気におかしくりましたが、チルウェルの離脱が原因なのか、現状手薄なMF(チーク、ジョルジーニョ)やDFの疲労が出始めたことにより精度を欠いていることが原因なのか気になるところではありますがね。
13898☆青い名無し 2021/12/12 11:07 (iPhone ios12.0)
失点数に関してですけど、自分はそれほど驚きはありません。むしろそれまでの失点期待値を見れば今までがうまくいきすぎていました。トゥヘルの修正もここまで怪我が多く駒不足ですとなかなか難しいとは思います。また失点シーンもゴラッソや不利な笛などでどうしようもないものもあるので。
やっぱり中盤を支配できないと苦しいですね。カンテ、ジョルジーニョ、コバチッチの3人のうち2人が出ていないと今日のような試合は多くなると思います。チークやバークリーも一瞬の技術的なものは3人と同じくらいだと思いますが判断力だったり試合中の継続力だったりでやはり3人とは差がありますね。
13897☆ああ 2021/12/12 10:36 (iPhone ios14.8.1)
ちょっと前まで世界屈指の失点が少ないチームだったのに5試合連続失点ですね…
ここ3試合で8失点…
トゥヘルは全く修正出来てないですね…
リーグ戦失点数もシティ9チェルシー11リバポ12で今の勢いならリバポにも抜かれそうですね…昨日の試合も相手の自滅で勝てたようなもんだし、トゥヘルにはしっかりしてほしい…
13896☆青い名無し 2021/12/12 02:47 (iPhone ios12.0)
勝ったのでセーフ
と言いたいところですけど、みなさんがおっしゃる通り反省点が多すぎる試合でした。
まあでも勝ったのでセーフ
13895☆チェルシーの父 2021/12/12 02:47 (iPhone ios14.8)
勝点3取れたのは良かったが
内容は安定感に乏しい最近の試合と
同じ様な感じがする
過密日程だけど怪我無く頑張って欲しい
13894☆ああ 2021/12/12 02:29 (iPhone ios15.1)
ダイバーチーム
13893☆砂糖菓子◆MBKpJulWag 2021/12/12 02:20 (Chrome)
後半はマウントに相手の4番を抑えるタスクが課されていたんでしょうか、マウントが中央付近、時には左までプレス時に顔を出していました。
当然マウントが右にいない分相手は左にボールを逃がすので、そこを誰かがスライドして埋めないといけないのですが、そこを誰が埋めに行くのかが曖昧になっていたので、前線のプレスが機能しにくい時間帯ができてしまったのかなと思います。
カンテがいたら問題にもなってない気がしますが、チークにそこまで求めるのは酷だと思いますし、マウントに代えてプリシッチを入れて3トップの守備強度を維持するとか、5122にしてチークの役割を限定してあげるとか、打てる手はあったので、珍しくトゥヘルがやらかしたなってなりました。
失点の場面は、交代後チークにプレス参加の動きが強まる→チークが前に出ると中盤が空くので必然的にCBも前に出る場面が増えるという流れがあったので、仕方ない面もあったのかなと思います。
当然クリステンセンとリュディガーが前に出てジョルジーニョがDFラインに入ってるのどう考えてもおかしいでしょって突っ込みどころはありますが。
怪しい展開ではありましたが、現状を考えると勝って何より。
今はしっかりと持ちこたえて終盤戦でベストな状態を作り出せればなと願います。
13892☆ピカデリー 2021/12/12 02:06 (iPhone ios13.7)
リュディの出張PKデリバリー
色んな意味で最後までハイプレスだったリーズ
アメフトとサッカーの間みたいな試合でよくわからんかったな
13891☆小鉢っち 2021/12/12 02:02 (SH-02M)
カンテコバチがいない間はと思ってましたけど、この二人がいなくてもリーズにはもう少し余裕もって勝ちたいです。それでもこの勝利は大きすぎる。シティ、リバポも辛勝なのを見ると、希望は全然ありますね。
リュディガー、何とか譲歩してもらって延長してほしい…笑
↩TOPに戻る