過去ログ倉庫
719379☆ああ 2023/12/06 17:08 (iOS16.7.2)
>>719369
選手紹介はいつもどおりだったし、浦和サポの被害意識に付き合う必要ないよ
浦和サポの凱歌も長すぎ!札幌のイベントが控えているんだから…別に札幌サポは相手のチャント長々と聞きたくないよ
シャツは悪かった
それと、ススキノへ行こう 歌わないでくれてありがとうね!
719378☆あお 2023/12/06 17:07 (K)
>>719371
札幌案件のニオイがぷんぷんするね。
719377☆ああ 2023/12/06 17:07 (K)
んーーー、ちょっとクダラナイかな?
719376☆ああ 2023/12/06 17:01 (iOS17.1.2)
やっちゃいましたねえ。
過去にクラブスタッフが浦和サポに意地悪した大宮、仙台、清水がどうなったかご存知ですよね。
大宮はJ3に転がり落ち
仙台はJ2沼にはまり
清水は誤審でJ1に上がれず
札幌さんもご注意下さいませ。
719375☆ああ 2023/12/06 17:00 (iOS16.6.1)
>>719370
浦和の応援見たくて来てる人絶対いると思う。
719374☆ああ 2023/12/06 16:58 (iOS17.1.2)
>>719369
歌うのは良いんだけど、いつまで続くんだろうと思うくらい長かったですよ
719373☆ああ 2023/12/06 16:58 (K)
>>719372
そりゃそうだ
719372☆ああ 2023/12/06 16:52 (iOS17.1.2)
>>719370
普段より高い料金取って普段より酷い扱いするのは商売としてどうかと思うよ。
719371☆蓮レン 2023/12/06 16:46 (K)
マテウス・デ・オリベイラって言う、ブラジル3部でプレーしてる左利きの右ウインガー、Jリーグでプレーするらしいけど、うちじゃないよね?
3部レベルの選手ではないけど、どうなんだろうね?
うちの案件ぽくて。
719370☆ああ 2023/12/06 16:45 (iOS17.1.2)
>>719369
浦和の応援聞きにきてるわけでもないし、
ホームなんだからそこくらいいいんじゃない?
719369☆ああ 2023/12/06 16:43 (K)
選手紹介のときもそうだし浦和の勝利の讃歌のときも場内の音楽の音量が大きくなって聞こえづらくなったんだよね あんだけの浦和サポの歌なんてなかなか聞けないから少し残念だったよ 故意に上げたんならとても悲しいわ
719368☆ああ 2023/12/06 16:36 (K)
ミシャが来たときのクラブの姿勢は攻撃的な文化を札幌に取り入れたい。守るだけではJ1に定着するのは難しいから、ミシャの力を借りたいっていう事だったと思う。当時はそれに賛同したし、クラブのチャレンジする姿勢を誇りに思った。リスクはあるけど素晴らしい挑戦だと思った。
だけど今は違うように映る。ミシャのあまりに特異な戦術に合う選手達を集めたために、彼の居なくなった後のリスクを恐れている。ミシャを変える事の責任から逃げてるように見えてしまう。ミシャがいないと選手が移籍してしまう。ミシャがいないと選手が来てくれない。
就任当時のチャレンジする姿勢はもう感じられない。
ミシャが悪いというよりマンネリだ。これだけ長い期間同じ指揮官の下同じサッカーを続けていれば当然のことだと思うけど。
719367☆ああ 2023/12/06 16:21 (iOS17.1.2)
>>719295
全くその通り。あの時の浦和の選手紹介はあまりに無礼だった。自分はドーム全試合観戦組だが、歴代最悪レベル。間違い無く恣意的な行動だと思う。
おそらくだが、去年のドーム浦和戦が伏線になってるんだと思う。去年浦和サポが最前列でルール無視の行動して、アナウンスでかなり注意受けてちょっとした騒ぎになった。運営にも影響あって浦和サポを不快に感じたのは間違い無いと思う。それに対しての報復だろう。
だからと言ってあの選手紹介はありえないし、敬意にかけた対応だと思う。
Tシャツも確かに配慮が足りなかったですね。普段日曜開催のアウェーサポは試合終了後は、飛行機の関係で蜘蛛の子散らす様に帰るので、深く考えなく30分から1時間位としたのかな?
とにかく今回の浦和さんは「愛のあるブーイング」以外は素晴らしかったと思いますよ。
また来年お待ちしております。
719366☆ああ 2023/12/06 16:21 (iOS17.1.2)
>>719365
具体的にどこと比べると機能してんの?
719365☆ああ 2023/12/06 16:17 (iOS17.1.1)
>>719361
他のチームと比べるとユース機能してる方なんだよな
↩TOPに戻る