過去ログ倉庫
827101☆ゆう 2024/06/18 11:15 (iOS17.5.1)
>>827095
監督のせいで成績不振とはどういう基準で誰が判断しますか?
契約で何節までに何位にいるって契約をしてれば監督のせいで違約金なしでクビにできるかもしれませんが、日本の予算そこまでないチームがそんな強気な契約でミシャクラスと契約できますか?
827100☆ゆう 2024/06/18 11:11 (iOS17.5.1)
違約金って契約をチーム側の都合で途中破棄しても残りの年俸を払わなきゃいけないことを主にそういう言い方してると思います。
海外の強豪だと有名監督と高額な複数年契約してることもあるので、数十億とかいくこともあるみたいですね。
もちろんチームと個人との契約なので別に定めてる場合もあるかもしれないし、成績だったり監督の性格とか関係性、監督自身にも辞任の意思があれば交渉次第とか、それが増減することもあるのかなと。
ミシャの年俸が8000万だとして半年しか働いてないとしてもこっちから解約したら8000万を払って、さらに新監督の年俸を払うので、新監督の半年分の年俸が2000万だとしたら6000万損する計算になります。
そう考えるとミシャへのリスペクトも含め、お気持ち表明して強化に使ってもらったほうがいいのはわかりますが、守備強化できてミシャにもある程度発言できるコーチも必要だと思います。
827099☆ああ 2024/06/18 11:06 (Android)
大崎、代表経験あんの?記憶にないわ
827098☆ああ 2024/06/18 11:05 (iOS17.5.1)
夏移籍の件はタイとかベトナムから獲得するなら早めに来日して練習参加してもらえないかな
残留に向けての切り札的存在にしたいならなおさら
1日でも早くチームにフィットしてもらわないとでしょ
加入してもチーム戦術がとか言って試合に絡めなかったらこれまでに何を学んできたのあなた達はって感じになるよ
827097☆ああ■ 2024/06/18 11:05 (Android)
てゆーか、三上はもう諦めてるんだわ。
すでに来年にシフトしてるから、補強はあまりしないよ。
ケガ人が治ればなんとかいけるとか言ってごまかして
即戦力なんか来ないよ。あの戦力じゃどうもならないわ。
唯一通用してるのは近藤だけなんだから、あとはJ2J3レベル
金もないし。典型的な降格するチーム
827096☆室蘭のK 2024/06/18 11:04 (Android)
男性
>>827091
そりゃ確かにそうですね
誰も望んで怪我するわけでも
望んで今の順位に居るわけでもない
ただ断トツ最下位なんですよね
非常に酒が不味いです
笑
827095☆ああ■ 2024/06/18 11:01 (Android)
>>827085
こういう契約書って普通は顧問弁護士にも相談しながら作るから、仮に監督のせいで成績不振でクビの場合には月割りで翌月以降は払いたくないならそういう契約書で交渉するだけ。
いまはビジネスマンでも年俸制の人いるけど、途中退社なら月割りか日割りってパターンは多いよ。
827094☆ああ■ 2024/06/18 10:51 (Android)
>>827092
日本代表経験のある大崎が練習参加していてメディア報道もされているんだが。
京都だってメディア報道があるだけでクラブがリリースした訳じゃないんだよ。
827093☆ああ■ 2024/06/18 10:46 (iOS17.5.1)
6ポイントマッチでも大敗で負けたか。
どうすりゃええねん。
827092☆ああ■ ■ 2024/06/18 10:41 (iOS17.5.1)
・裏天王山で勝利した京都
→ブラジル代表経験ある選手含め、複数名補強に動く!社長、監督含めゴール裏へ挨拶、一体感○!
・裏天王で敗北し単独最下位の札幌
→補強に関する正式な情報はほぼなし。ラジオでの一方的な発信のみ。挨拶は勿論なし。チームもバラバラ。
明らかにフロント要因でこの順位だよな。
やっぱりトップが誰かってのは重要だわ。
827091☆ああ■ 2024/06/18 10:40 (Android)
>>827085
前提は年俸で契約ってことね。
選手で考えるとわかるよ。
例えば高木の今季の年俸が○○として、普通は出場試合数や勝利でボーナスが加わる。
シーズン前に今季稼働できない怪我をしたからと年俸払わずに解雇して良いなら誰も安心してトレーニングも試合もできないから。
監督の場合でも、基本は同じ。
そもそも年間契約をするのは途中で引き抜かれたりすることなく、今季はずっとクラブにコミットしてねってことだから。
827090☆☆ああ 2024/06/18 10:34 (Chrome)
まあ、とにかく勝利がほしいよね!?
勝てば、気持ち的に楽になるんだけど。。
Fマリノスは不調とはいえ、地力があるからなあ
827089☆ああ 2024/06/18 10:33 (iOS17.5.1)
>>827085
任期満了前に解雇したら保証が発生するのは契約社会では別におかしな事じゃないよ
代表監督のゴタゴタでよく出てくる話じゃん
827088☆ああ■ 2024/06/18 10:32 (Android)
>>827078
フェアに言うと、クラブが現実的な目標設定をしそれが可能な編成をすることと、監督が目標未達でクビになることがセットじゃない?
前半抜きで後半だけシビアにってのは成立しにくいかも
827087☆ゆー 2024/06/18 10:30 (Android)
大崎
を焦るでない。チームが今日までオフですから明日から練習再開ですしそこで決まると思います。
↩TOPに戻る