超愛媛FC掲示板

38468554アクセス
投稿:191109回

現在:120人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
191109☆ああ 2025/10/18 23:34 (iOS18.6.2)
>>191060

来なくていいよ
返信超いいね順📈超勢い

191108☆ああ 2025/10/18 23:32 (Android)
>>190959

何回同じことを繰り返すのだろうか。ホント学ばないよね。頭が悪いよね。
返信超いいね順📈超勢い

191107☆ああ 2025/10/18 23:31 (Chrome)
J2では愛媛の選手層は5〜6チームくらい同等。
監督の力量で差がついてるのは明らか。
その監督を選んでるフロントの差も明らか。
今の首脳陣では選手は愛媛にきても成長しない。
ネルソンなんか今年も愛媛だったら成長しない1年を過ごしてるだけ
だったから、いわきに行って良かった。
他の選手の他チームなら輝く選手もいっぱいいる。
何人かの選手は来年は他チームで活躍するだろう。

返信超いいね順📈超勢い

191106☆ああ 2025/10/18 23:30 (Android)
いつの間にか今治と立場が逆転したね。
返信超いいね順📈超勢い

191105☆ああ 2025/10/18 23:25 (Safari)
>>191104

いやいや、フロントは繰り返し何度も、今年は己道や!って現場に説いてんで?

【己道】
愛媛FCの歴史の中で素晴らしい資産を創り上げてきたと同時に、「かくあるべき」「これをしてはいけない」「相応のことをしなければならない」という様々な“固定観念”も生まれました。
2023年、私たち愛媛FCは『育成・成長』のビジョンに基づく「己超(おのれごえ)」というスローガンのもと戦い、J3優勝・J2復帰を果たしました。根底には愛媛FCファミリー一人ひとりの成長と共にクラブの発展はあるという信念があります。
この愛媛FCの極める“道”を、特に逆境時に不安や障壁となって表れる、凝り固まった思考に捉われることなく、フラットな心構えで歩み、成長していく。「己道(おのれどう)」にはそのような願いを込めています。
黒の背景は社会に在る固定観念を、オレンジの「己道」は愛媛FCの極める道を、白の「己道」はフラットな心構えで従来のやり方と新しいやり方を柔軟に取り入れた歩みを表しています。
返信超いいね順📈超勢い

191104☆ああ 2025/10/18 23:21 (Android)
>>191098

その通りだと思います。
今日のいわき戦も選手はしっかり戦ってたと思う。
監督、コーチ含めフロントが愛媛をどういうチームにしたいとか全く選手に落とし込めてない。
フロントは絶対退陣して下さい。
返信超いいね順📈超勢い

191103☆ああ 2025/10/18 22:54 (Android)
>>191101

石丸監督が愛媛FCに戻ることはまず無いでしょう
返信超いいね順📈超勢い

191102☆ああ 2025/10/18 22:54 (Android)
>>191094

車椅子席は車椅子の方が観戦するためのエリアやけんな。健常者やけん、やめとこわい。
返信超いいね順📈超勢い

191101☆ああ 2025/10/18 22:46 (Safari)
>>191075


丸さん、ごめんよ

丸さん、あなたが2年かけて復帰させてくれた愛媛FCがついにJ3に逆戻りしてしまいそうだ

丸さん、あなたの努力と功績を守ってあげれなさそうで、ほんとにごめんね

丸さん、あなたのいない愛媛FCは、やっぱしダメやわ 締まらんわ つまらんわ

丸さん、帰ってきておくれ 一緒にあなたのノンストップフットボールを完成させよう

丸さん、愛媛FCは、あなたがいつでも帰ってきていいところだよ

丸さん、わたしらみんな、あんたが大好きなんだよ
返信超いいね順📈超勢い

191100☆ああ 2025/10/18 22:42 (iOS18.6.2)
これからは愛媛でJリーグと言えば、FC今治(新スタとか見所満載)と言われるのか。 
愛媛FCはJFLまで落ちないようにしがみつくのみ。まだいます🤭
返信超いいね順📈超勢い

191099☆ああ 2025/10/18 22:18 (Safari)
>>191098


ええこと言う!
その通りだよ!
返信超いいね順📈超勢い

191098☆ああ 2025/10/18 22:13 (iOS18.6.2)
>>191093

今シーズンの結果は全く選手のせいにだとは思わないよ。原因は明らかに選手以外の部分だよ。
柏に13-1で負けた後に京都の中田監督がサポーターに言ってた「やってない人間はいない。みんなから見えてる人間はやってる。ここにいない人間にやってないやつがいるんだ」と。
今の愛媛もそうだよ。いつも見てるピッチ上の選手は戦ってる。けど自分たちに姿を見せない人間が戦ってないんだよ。
当時の京都の中田監督はそうやってサポーターの前でフロントを批判する姿勢を見せたが、愛媛の場合はそうじゃない。監督もフロント側の人間だから。
このままフロントが変わらないとこれから先の愛媛に加入する選手はまた苦しい思いをするぞ。
今のフロントが自ら去ることはないだろうから愛媛を変えるのはもうサポーターしかいないよ。
選手を救えるのはサポーターしかいない。こんなに若い選手が集まって可能性のある選手が成長する場としてこの地を選んで来てくれてるんだから本来は応援のしがいしかないんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

191097☆ああ 2025/10/18 22:10 (Android)
>>191090

私はホーム磐田戦で降格決まる方が良いと思います。
ホームで降格決まり、サポーターからのブーイングも浴びて惨めさをフロントに感じてほしい。そしてその惨めさをこのままではいけないという来期への変革の力にすべき。
併せてきちんと降格の責任をフロントが取ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

191096☆ああ 2025/10/18 22:03 (Safari)
>>191093

良いこと言うね!
ズバリ、その通りだよ!
返信超いいね順📈超勢い

191095☆ああ 2025/10/18 22:03 (Android)
>>191073

全く私も同意です。
今日は試合だったけど、関心が薄れたし、別の用事優先して試合みませんでした。結果見て、あぁいつも通りね、と思ったくらい。
昨年の夏以降勝てなくなってチームを立て直すタイミングは何度もあったのに、自分達の保身と何とかなるだろう的な甘い考えのフロントが対策を怠ってきたから、今の状況になっている。
正直、フロントが変わらない限り、以前のように熱い気持ちでチームを応援できない。
返信超いいね順📈超勢い