過去ログ倉庫
49053☆きゅうり 2021/04/11 23:15 (Chrome)
よし。
岡本さんを使おう!!
返信超いいね順📈超勢い

49052☆脚猿 2021/04/11 23:04 (SCV41)
吉田、よかったね。

気になるのは秋元。
スキルってよりは、味方選手へ吠えた後に、その選手がちょいとビビってた感じで『ハイハイ』って流してたな。

それで、成り立ってるのならいいけど、選手間で良くない空気感が作られてしまってないか気になるな。
岡本へ変更するのも良い気がするけども・・・

まぁ、次の大宮戦も楽しみだ。

頑張れ愛媛FC!!

返信超いいね順📈超勢い

49051☆愛媛 2021/04/11 22:18 (iPhone ios14.4)
太鼓のことはゴール裏のコアの人たちに言ってみると良いでしょう
意見が反映されるかどうかは別として、こう言う考えでこう言う応援をしていると説明はしてくれると思います
返信超いいね順📈超勢い

49050☆ああ 2021/04/11 22:14 (SCV46-u)
まずは負けない。これを選手達が続けられるかが重要だな。頑張れ愛媛の選手たち。
返信超いいね順📈超勢い

49049☆ああ 2021/04/11 22:12 (Safari)
眞紀人のコメントを見る限り、實好監督は良い雰囲気を作り出しているのかも。
なんとか一つにまとまって残留しよう。
返信超いいね順📈超勢い

49048☆ああ 2021/04/11 22:07 (Chrome)
20番はプレイに関与してないから9割9分オフサイド取らんと思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

49047☆ああ 2021/04/11 22:06 (iPhone ios14.4.2)
来週からの6チームえぐっ、、、
返信超いいね順📈超勢い

49046☆みかん 2021/04/11 21:33 (iPhone ios14.4.2)
男性
また明日から頑張りましょう
返信超いいね順📈超勢い

49045☆みかん丸 2021/04/11 21:32 (Redmi)
現地にて感じた事なんですが、岡山さんの応援は太鼓が凄くリズミカルに鳴って、数的にもかなりの回数応援していて、聞いていてとても高揚するというか、気持ちが上がるような応援しているなー。と思ったんですがどうでしょうか?
愛媛の応援は単調というか。回数的にもそんなに多くない?ような印象を受けたんですが皆さんはどう感じましたか?

愛媛ももう少しリズミカルな太鼓を取り入れたりして、サポーターも選手も高揚できるような応援出来たら、少しでも選手の後押し出来るんじゃないかなー。と思ったんですが、皆さんはどう感じましたでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

49044☆おい 2021/04/11 21:31 (iPhone ios14.4)
こうゆう流れになると GKは変えられるんだよな。
可哀想だよ。あんだけシュート打たれて。
返信超いいね順📈超勢い

49043☆ああ 2021/04/11 21:16 (iPhone ios14.4.2)
吉田もずっと走ってたし、センターバック2枚もずっと声出してるし、今日はみんな気持ちが伝わってきた。
最後ビッグセーブのあと秋元が俺が止めるからって吠えてたのみたらやっぱ秋元頼もしいと、
返信超いいね順📈超勢い

49042☆ああ 2021/04/11 21:15 (none)
このような微妙な場面の時、審判としては、基本的には攻撃側チームの選手の側の立場に立つ事が多いです。
何故なら審判がプレーに出来る限り関与しない、審判の裁量で結果に影響が及ぶ事は望ましくないという観点がありますので、
シュートに行けそうな場面があれば、シュートを打たせてそのボールの行方を見てから終了の笛を吹くのが望ましいとされています。
ちなみに、ファウルのやり得は良くないという考えから、基本的にはフリーキックとPKはアディショナルタイムが過ぎても続行させる事が多いです。
前述の国際試合の件は誤審とまでは言いませんが、審判の基本的なコンセンサスとしては良くないものと言えるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

49041☆ああ 2021/04/11 21:11 (none)
特にセットプレーは最初に頭に当てるのはどちらかよりこぼれ球やセカンドボールをどちらが拾うのかの方が大事だったりするので、
最初のあの頭に当てただけなら完璧に愛媛ボールでクリアしたとは言えないでしょうね。
また、岡山がセカンドボールを細かく繋ごうとすればその前にタイムアップは考えられますが、
あのようなダイレクトシュートだったので、一繋がりのプレーという受け取られ方は不自然ではなかったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

49040☆レフリー 2021/04/11 21:10 (moto)
絶対的に連続したプレーが切れた瞬間、というわけではありません。
どれだけ時間を追加するかは、審判の裁量に任されています。常識的にしませんが、極端に言えば、今日のラストシュート打つ瞬間に試合終了の笛を吹くことも可能です。海外ではあります。昔本田圭佑がゴール前での直接フリーキックをゲットしたのに蹴らせてもらえず試合終了というのもありましたかね。

ラストプレーとよく実況の方が口にしますが、あの発言は正しくありません。例えば6分アディショナルタイムで95分50秒台でコーナーキックになれば、コーナーキック蹴ったあたりで96分台に入ります。それを実況の方はそのころには終わるであろうという推測で言ってるだけであり細かく言えば実況の人に分かるはずはないのです。96分50秒台で終わらせる可能性も十分にあるということです。

ですので、愛媛がクリアしたからとか、岡山がパスをつないでいたらということはあまり関係ありません。表示したアディショナルタイム内では終わらせる必要があります。

一番のポイントは、審判がアディショナルタイムを5分にしようか6分しようか迷った末に6分にしたとしたら96分00秒過ぎたらできるだけ早く終わらせますし、アディショナルタイムを6分にしようか7分にしようか迷った末に6分にしたとしたら97分にできるだけ近い96分30秒以降に終わらせる可能性が高いです。

結論としては、今回は5分よりの6分のアディショナルタイムだったと予想します。7分よりの6分のアディショナルタイムであれば同点ゴール後キックオフさせてくれてワンプレーくらいは続けさせてくれたと予想します。
返信超いいね順📈超勢い

49039☆なやは 2021/04/11 20:53 (Pixel)
「絶対的に連続したプレーが切れた瞬間」です。時間って言うと曖昧ですが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る