538615☆ああ 2025/10/19 06:22 (iOS18.6.2)
>>538497

確かにな。
杓子定規で5年間も監督務めるのは長いからと言う理由だけで切るにはあまりにも勿体なさすぎるんだよなぁ。
木山さんなんて20年近い指導者人生でファジの監督になる1年前だけたまたまフリーでいた人で、
普通このレベルの人が浪人してるのはおかしいって状況だったからね。
監督選びのハードルが上がったのはマジ同意。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

538619☆おさむ 2025/10/19 06:40 (Chrome)
>>538615

まあファジアーノ岡山監督就任前の時点では、語弊がある事承知で言えば、
J2を率いてもJ1には昇格させられないし、J1では1度失敗した人って評価だったから・・・・。
ただ少なくともあの時点でのファジとしては最善に近い人選が出来た。これは事実だと思う。
POまでは行けそうって事と、守備戦術に強い人と、加えて地方市民クラブでの経験がある人。
監督なんて基本ポゼッションやりたい、自分でボールを回して華麗なサッカーするチームを作りたいって人の方が多くて、
あれだけ拘らないチーム、要は地味なサッカーでも昇格出来れば良いって方向に振り切れる人はそういない。
木山さんも昔からそうだったというよりは過去の失敗とか反省を生かしての今だとも思うから、
全てが嚙み合ったタイミングだったんだと思う。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る