過去ログ倉庫
473536☆ああ 2025/04/27 06:27 (iOS17.6.1)
ACLE見たけど、ルカオって本当に特別なもの持ってるけど真面目だしサボらないし、チームを鼓舞してくれる。
ファジの外国籍選手はほとんどこういう外国籍だけど本来は少ないのかな。
やっぱり強化部はその辺の性格とか含めて人選してるのかな。もしそうだとしたらすごすぎる。
473535☆ああ 2025/04/27 03:36 (Android)
>>473513
以前は、試合前にすること:聖書を読む、でした。
473534☆あいあいあ 2025/04/27 02:07 (iOS18.3.2)
>>473458
「ファジアーノの未来は明るい。」
だって、街の希望ですから。
これは歴代の選手、スタッフ、スポンサー、そして我々サポーターと県民の頑張りの賜物でしょう。これからも繋いで行かないと。
473533☆ああ 2025/04/27 01:55 (Android)
>>473532
言葉足らずだったかもだけど汲み取ってくれてありがとう
ほんと自分も気をつけなきゃなって思うわ、自戒
473531☆ああ 2025/04/27 01:32 (iOS18.3.2)
>>473525
理由は2月定例会の流れでお分かりの通り、先に県議会で論議されないと定例会で県知事にテンプレ回答くらうのがオチだから。まずは自民内である程度議論したうえで特別委員会、それから定例会。
473529☆ああ 2025/04/27 01:26 (iOS18.3.2)
>>473525
その前に県議会でGW明け神戸、名古屋のスタジアム視察のあとに特別委員会があるからもしかするとスタジアム議論
473528☆ああ 2025/04/27 01:22 (iOS18.3.2)
>>473526 サポーターに出来ることは今の収容人数なら常に満席のスタジアムにすることでしょ。
473527☆ああ 2025/04/27 01:14 (iOS18.4.1)
>>473526
まぁサポはそのスタンスでいいと思ってます。
スタジアム建設のメリット等の周知はフロントや政治家の方たちにお願いすればよろしい。
473526☆どうたく 2025/04/27 01:11 (Chrome)
>>473524
そうです。
でも、政治家って特に大きな政党の議員さんは世論気にします(泡沫候補だとお構いなしの人もいます)。
ファジサポはとにかくスタジアムが欲しい事、スタジアムの利点をうるさい、しつこいと言われるくらいとにかく言っていく事ですね。
反対派に配慮して、遠慮して、何も言わなきゃ永遠にスタジアム立たないと思います。
スタジアム欲しいを繰り返して言えばいいんですよ。同じ事を馬鹿の一つ覚えで良いので。
議論もいらないんです。頭真っ白にしてスタジアム欲しいと連呼しておけば良いんです。
反対派を説得して転向させるなんて考えなくて良い。どうせ無理だから。自分達がするべきことは議論ではなく要望です。
473525☆ああ 2025/04/27 01:08 (iOS18.4.1)
個人的な読みだけど次の定例会で大きくスタ話進展すると思うんよな
確か6月開催でしたっけ?
473524☆ああ 2025/04/27 01:05 (iOS18.4.1)
>>473523
問題はその割り切りを政治家の方々がしてくれるかと言う話なんですよね。
やっぱ政治家って八方美人なものだし。
知事がスタジアム関連で再三述べてる機運をってのを何とかしなければなならない。
473523☆どうたく 2025/04/27 01:00 (Chrome)
どこかで覚悟を決めないといけないんじゃないかなと思いますね。
スタジアムの機運を高める為に出来るだけ多くの賛同者を募る事が大前提ではありますが、それでも全員賛成は無理。
敵を作らない方がいいけれど、それでも何割か、何を言っても何をしても反対してくる人、誹謗中傷してくる人、税金の無駄遣いと罵ってくる人はいます。
そういう人には嫌われたって良いんじゃないでしょうか?
これはスタジアムだけの問題というよりも岡山県の政治全般にもかかわるような問題です。
岡山県民の2割3割に嫌がられても残りの7割賛同しているんだから覚悟を決める、そのような決断を市長あるいは県知事にさせたい。
今年は市長選挙がありますから、場合により、選挙活動をする事だってあるかもしれません。
今の市長はアリーナですから、対抗馬でスタジアム推進派が立候補するならファジサポ皆でそっちの候補を応援する事もあるかもしれません。
もしかしたら、県民を分断させる可能性もあります。リスクもあります。。
でも、どこかで覚悟を決めなければならないのではないでしょうか?
敵を一部作ってでも、何としてもスタジアムを作らせる。作る為の決断をさせるという事を。
八方美人になれるという事が思い上がりで、ある程度割り切りが必要だと、今の自分は考えるようになりました。
473522☆Fa 2025/04/27 00:56 (iOS18.4.1)
>>473504
広島は紆余曲折があった
だけど
エディオン久保会長の
リーダーシップで
話が進んだ
岡山でも
リーダーシップを取る人が、
政治家でも経済界からでも
出ないと進まない
ただ、
知事は県民の声の風見鶏だから総意は難しい
市長は関係の無い方を向いたまま
経済界(スポンサー)に期待したいけど、
顔になるリーダーがいない
時間はかかるが、
私たちファン・サポーターが声を
あげ続けるしかない
そしてJ1定着して、
声を大きくするしかないと思う
473521☆ああ 2025/04/27 00:55 (iOS18.4.1)
岡山市が計画してるアリーナが計画段階で280億円規模だから、新スタも300億はオーバーするとして合わせて600億とかだろ?
市に期待するのはハナから無駄でしょう。
473520☆ああ 2025/04/27 00:50 (Android)
>>473515
岡山市はアリーナの事で頭がいっぱい。そんな岡山市が岡山県の持ち物である総合グラウンドの中にアリーナを差し置いて岡山市単独で新スタジアムを建てるなんて事は無いってこと。勿論、アリーナもスタジアムも両方建てれるお金は岡山市単独では捻り出せない。
↩TOPに戻る