326304☆ああ 2025/07/17 22:25 (Android)
FC岐阜の監督交代は低迷したら18節終了後と目安にしてるのかな。
2019 大木監督、2024 上野監督 2025 大島監督
いずれも 18節終了後に退任している。
2019年は立て直せず降格、2024年は序盤の貯金と終盤の勢いで残留できたが、今年は状況は厳しい。
ちなみに2022年三浦監督は7節で退任したが、社長からしたら大型補強して余裕で昇格できると思ったんだろうが、波にのれず、J3を舐めていたんだろうな。
攻撃的を連呼したけど、結局はフィジカルと守備という土台を作らなかった事、天野さんは昨年終盤作りかけたけれど、監督交代して降格危機に陥っている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

326306☆ああ 2025/07/18 06:08 (Android)
>>326304

2022年の補強を振り返ってみると
J1の満了組やベテラン勢が多い編成で
話題豊富だったよな。
当時から若手主体でないとJ3は勝ち上がれ
ないだの言われてたけど…
社長もJ3を舐めてたんだろうな。
監督も三浦という謎人事だし。
フロントのセンスの無さが際立つよな
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る