1022802☆ああ 2025/07/17 07:21 (iOS18.5)
男性
今回は騒動を起こした人以外にかなり厳しい処置が取られたと思う。
自分はその時、現地に居なかったし、そもそもゴール裏じゃないから関係ない
って思ってる人いると思う。
だけど、その理屈はマリサポの中でしか通用しない。それ以外からはマリノスを応援してる人みんなをマリノスサポーターだって認識している。もちろん一部の人がやったって理解のある人もいる。
しかし多くの一般人には関係なくみんなマリノスサポーターだと思っている。
浦和が名古屋戦で起こした騒動も他からみたら浦和サポーターって怖いってイメージになってしまった人が多いと思う。
俺たちは今、見られている。クラブからもJリーグからもメディアからも。そこでまた次に変な騒動を起こせば更にマリノスサポーターのイメージがおかしくなる。
団体を解散したのは過去にステッカー等の悪事を見て見ぬふりをしたからだと思う。連帯責任。
今度は見て見ぬふりしないでみんなで温かい空気を作って、試合の時は熱くなって。
また新しい応援を作らないといけない!!