超横浜F・マリノス掲示板

262197595アクセス
投稿:1027788回

現在:156人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1027788☆ああ 2025/07/26 01:06 (Safari)
>>1027768

コーナーの工夫良かったよね
返信超いいね順📈超勢い

1027787☆ああ 2025/07/26 01:05 (Safari)
>>1027776

その通り。声と手拍子で充分。良い雰囲気になると思います。
返信超いいね順📈超勢い

1027786☆ああ 2025/07/26 01:03 (Safari)
>>1027779

何でも仕切って自分で決めて、、、と言ってたのがちょっとだけ心配だったけど、決断のところだけ頑張って貰って後は優秀なコーチ陣をフル活用してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

1027785☆ああ 2025/07/26 01:02 (iOS18.5)
>>1027784

無かったね
返信超いいね順📈超勢い

1027784☆ああ 2025/07/26 01:01 (Safari)
角田発表へ。カウントダウン。
返信超いいね順📈超勢い

1027783☆ああ 2025/07/26 01:00 (Safari)
オオシ監督良いじゃん!
背後狙い徹底ね。
返信超いいね順📈超勢い

1027782☆ああ  2025/07/26 00:52 (iOS18.5)
角田来い!
返信超いいね順📈超勢い

1027781☆ああ 2025/07/26 00:41 (iOS18.5.0)
1時に角田スポニチ来ないかな!
全力待機!
返信超いいね順📈超勢い

1027780☆Eきゅー  2025/07/26 00:10 (iOS18.5)
監督はコーチの提示した複数の助言や選択肢の中から一つを採用して決断、実行させる重責を担っている。ここがコーチと監督の最大違いかもしれない。

選択肢を分析し、論理的・戦略的に「最適」と考えられるものを選べる監督は知将と呼べるのかもしれない。
でもどんな知将も常に正解選び続けることは不可能、というかあり得ない。
唯一の絶対解というものがないのがサッカー。
展開やタイミングによって打つべき手はリアタイでどんどん変わっていく。選択肢が多すぎて考え過ぎるとかえって手を打てなくなることもある。

結局は、選んだ選択肢をチームの力で「正解」に変えることができるのが監督の力、そこが卓越しているのが名将なんじゃないかと思う。
だから決断力だけでなく、選手のモチベーションを引き出し、チームを一つにまとめるリーダーシップも重要なんだよね。
そこで監督が頼りにするのは、チームを一つにまとめることができるキャプテン。
大島監督はまだ監督をやり始めたばかりだからどんな将になっていくのかわからないけれど、インタビューで今後のマリノスのキーマンは喜田拓也、キャプテンが重要だと語っていたね。
ここ大事なことだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

1027779☆ああ 2025/07/26 00:02 (Android)
コーチが優秀そうだけど大島監督がコーチ時代に優秀には思えなかった。まあ長年やってて選手から慕われてモチベーターになるなら良いかね
返信超いいね順📈超勢い

1027778☆ああ 2025/07/25 23:53 (Android)
キスノーボはお抱えのアナリスト、アポストリディスいたけどあの出来はな
返信超いいね順📈超勢い

1027777☆ああ 2025/07/25 23:50 (Android)
アンジェのときは杉崎アナリストがいてハーフタイム中に改善したいシーンのピックアップが意思疎通取れてた話とか、
マスカットのときはセットプレイ改善のためのアロイージコーチをシーズン途中に入閣させて実際改善させてた

またクラモフスキー、パパス、グレッグ、オントンなど、監督に合わせたコーチを揃えてたよね。

ただマスカットにそこら辺を一緒にごっそり連れて行かれて、キューウェル監督以降ずっと監督とコーチが噛み合ってなかったのかもな。
今季のホランドとキスノーボもそれ。
返信超いいね順📈超勢い

1027776☆ああ 2025/07/25 23:48 (Android)
>>1027762

心配しなくてもこのあいだの名古屋戦みたいに勝ちゃ勝手に盛り上がるよ
返信超いいね順📈超勢い

1027775☆Eきゅー  2025/07/25 23:43 (iOS18.5)
今のJのスタンダードは
分析ソフトや分析データ扱う分析官とコミュニケーションをとって監督にわかりやすく進言することができるコーチと
そういうコーチを自分のスタッフに選ぶことができて、選手たちに信頼されてそれを実行させることができる監督
という
もしかしたら他のクラブで既にやってることを
ようやくできるようになったのかもしれないけれど。じゃあ誰でもできる?とはならない

どんな便利な道具や優秀なスタッフがいたとしての使いこなせるか、信じて実行できるか
そして最後の「決断」こそ監督の仕事
返信超いいね順📈超勢い

1027774☆ああ 2025/07/25 23:32 (Android)
>>1027773

言ってることはわからないでもないけど、監督とコーチの貢献で勝ついうのは普通のことなんじゃと思わなくもない。今まで普通のことが出来てなかったという皮肉ならわからなくもない(おおしがセットプレー担当自分じゃなくなったとたん決まったって苦笑いしてた)
返信超いいね順📈超勢い