超横浜F・マリノス掲示板

267376950アクセス
投稿:1073201回

現在:351人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1073201☆ああ 2025/09/30 16:48 (Android)
>>1073188

少なくともあと20年は使い続けると思うよ。耐用年数の目安は50年。
他のクラブが新ステジアム建ててるのは、既存スタジアムが50年以上経ってて経年劣化してきたから。
返信超いいね順📈超勢い

1073200☆あいう 2025/09/30 16:47 (iOS18.6.2)
>>1073197
それを言うとペプシくらいしか思いはかばんね。。。
返信超いいね順📈超勢い

1073199☆ああ 2025/09/30 16:45 (Android)
>>1073186

その純利益の金額だけで語るの無意味なんだよなぁ。
決算書を毎年見てれば、日産と連結し調整してる出し方なことが明らかなんだから。
返信超いいね順📈超勢い

1073198☆ああ 2025/09/30 16:43 (Android)
>>1073194

2万人規模以下の専スタなら要らんわ。
不便すぎるし売上も下がるし、三ツ沢周辺ならアクセス悪いしスタグル含めた出店も少なくなるしで良いこと全然ない。
返信超いいね順📈超勢い

1073197☆ああ 2025/09/30 16:43 (iOS18.7)
>>1073196

企業カラートリコロールじゃないじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1073196☆あいう 2025/09/30 16:41 (iOS18.6.2)
神奈川県企業って考えたら、いすゞとか富士フィルムとは買い取ってくれないのかな?。企業規模は日産ほどでないにしても十二分。横浜にキヤノンイーグルス持ってるキヤノンは?
返信超いいね順📈超勢い

1073195☆ああ 2025/09/30 16:40 (iOS18.6.2)
中山さんのコメント見たが外資には100パー売らなそう
それこそ地元企業のノジマに売りそうだわ
DeNAは構造的に無理だし
返信超いいね順📈超勢い

1073194☆ああ 2025/09/30 16:38 (Android)
ニッパツから新しいスタジアムに移るって話にマリノスも乗ればいい 日産でかなり維持費がかかってるとか言うなら、そこから出て言って新スタを横浜FCと共用して方が遥かにいい
返信超いいね順📈超勢い

1073193☆ああ 2025/09/30 16:37 (iOS18.6)
>>1073190

スポンサー収入27.6億の三分の一でしょ。
日産、日産車体、Jatco、日産神奈川、nismoあたりが日産関係だから、その話だと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1073192☆ああ 2025/09/30 16:34 (Android)
>>1073191

解体すればいい あんなデカいのを維持しようとするからだよ 
返信超いいね順📈超勢い

1073191☆ああ 2025/09/30 16:32 (Android)
日産スタジアムだって毎年維持費が7億かかって数億の公金チューチューして初めて維持できるレベルなのに専スタを望むなんて呑気な奴らもいるんだな
返信超いいね順📈超勢い

1073190☆ああ 2025/09/30 16:31 (Android)
>>1073186

スポンサー費を全て日産が出してない限り、三分の一にはならないと思うけど 日産グループってそんなもん既に無い
返信超いいね順📈超勢い

1073189☆ああ 2025/09/30 16:31 (iOS18.6.2)
>>1073187

規模が違いすぎるよ
日産はKアリの4倍入る
返信超いいね順📈超勢い

1073188☆ああ 2025/09/30 16:29 (Android)
日産スタジアムができたのが1998年、あと3年で30年経つ。まだまだ十分使えはするけど、陸上競技場なら新国立もできたし、マリノスが使わなくなったらもう使命は終えたと言えるんじゃないかな
返信超いいね順📈超勢い

1073187☆ああ 2025/09/30 16:28 (iOS18.7)
>>1073174

でもみなとみらいにライブ専?としては日本一のキャパのKアリできたからなぁ
返信超いいね順📈超勢い