超横浜F・マリノス掲示板

268823601アクセス
投稿:1087265回

現在:611人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1087265☆ああ 2025/10/28 10:36 (iOS18.6.2)
西野辞めさせるなら中山も一緒に辞めようね
返信超いいね順📈超勢い

1087264☆ああ 2025/10/28 10:33 (Android)
>>1087263

西澤はSDですらないからな
返信超いいね順📈超勢い

1087263☆ああ 2025/10/28 10:33 (Chrome)
>>1087258

西澤「お久しぶりです。」
↑これがオチやぞ
返信超いいね順📈超勢い

1087262☆ああ 2025/10/28 10:32 (Chrome)
チームを私物化し始めていたロペスを切ったのは偉大な功績。
あのままだったら降格まっしぐらだったろう。
返信超いいね順📈超勢い

1087261☆ああ 2025/10/28 10:31 (Android)
>>1087258

西野SDが思い通りに動けない組織体制が問題だったのになんで良くなると思ってるのだ…
返信超いいね順📈超勢い

1087260☆ああ 2025/10/28 10:31 (Android)
監督選びは厳しかったけど、そもそもあのブラジリアンが軽い守備しかしないことを良しとされてた上に、
他の主力入れ替えも出来てないまま過去の成功したサッカーに近いことしかやらずに監督だけ変えても、選手たちのやりたいサッカーしかやらなくなるよなと。

ブラジリアンとの別れ方は難しかったけど、全員移籍金取れたしこのタイミングで残留できたなら、選手入れ替えとしては素晴らしい功績になると思う。
返信超いいね順📈超勢い

1087259☆ああ 2025/10/28 10:26 (iOS18.6.2)
>>1087257

オグベンが戻るよ!
返信超いいね順📈超勢い

1087258☆ああああ 2025/10/28 10:25 (Android)
希望通り西野退任か❗️
これで来年良くなればいいのだが・・・?
返信超いいね順📈超勢い

1087257☆ああ 2025/10/28 10:24 (iOS18.7)
なんかすごく勿体無い。
この残留争いを肌で感じ、監督人事の重要性をその身で感じたであろう西野さんは選手選定が上手かっただけに最強になれると思ったんだけどな。
こっからまたゼロから積み上げることになって来年、更なる苦境にとかなったらそれこそ最悪だからそこは慎重に決めてほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

1087256☆おお 2025/10/28 10:22 (iOS18.6)
>>1087252

育成型クラブ
なんかそんな感じで
チーム規模縮小な流れかな
返信超いいね順📈超勢い

1087255☆ああ 2025/10/28 10:22 (iOS18.7)
>>1087251

谷口さんは今のまま自由に動いてほしいかな。
返信超いいね順📈超勢い

1087254☆ああ 2025/10/28 10:19 (Chrome)
日産によるOBのための人事がしばらく続きそう、オオシマと共にってことでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1087253☆あああああ 2025/10/28 10:18 (iOS18.2)
>>1087247

選手獲得や血の入れ替えに関しては
素晴らしい評価だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

1087252☆ああ 2025/10/28 10:18 (iOS16.3.1)
小林祐三を招聘して育成型クラブに転換する
返信超いいね順📈超勢い

1087251☆ああ 2025/10/28 10:17 (Android)
>>1087246

ツテがなさそうなんだよなぁ。CFGとはアドバイザー契約するらしいけど、それを活かせるSDできる人材がいるのかな。

内部からSDにさせるとしたらスカウトやってる谷口とかかな。
鳥栖時代の経験や今年の内定者の質を見るにセンスあるように思える。
返信超いいね順📈超勢い