超横浜F・マリノス掲示板

226974375アクセス
投稿:743372回

現在:246人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
743372☆ああ 2024/06/17 21:32 (iOS17.5)
ぶっちゃけやってるサッカーで見るならなんでこんなに先制できてるのかわからん、選手の質と連携でゴリ押し感はあるけど、前半は相手がアジャストしてないのかな?
返信📷超最新画像📈超勢い

743371☆ああ 2024/06/17 21:31 (Android)
>>743368

裏を狙わないから相手ディフェンスが上がり中盤にスペース無くなる
返信📷超最新画像📈超勢い

743370☆ああ 2024/06/17 21:30 (Android)
マリノスが先制したら無理して相手が来るまでパス回ししていればいいんだが、リスクを冒してしまいその裏を突かれての失点はもったいない。
あとはセットプレーの守備は改善しようとした配置転換はあったけど、まだ結果につながってない。
返信📷超最新画像📈超勢い

743369☆ああ 2024/06/17 21:29 (iOS17.5.1)
>>743364

俺もそれ賛成。シーズン前から言ってた。
証拠はないけど。
返信📷超最新画像📈超勢い

743368☆あーあ 2024/06/17 21:28 (iOS16.7.2)
もはやほとんどのチームが前からハメにきてハイラインなんだからシンプルに蹴って裏狙うサッカーのが効率良くない?
で、たまに繋ぐ。
自陣でミスって失点するリスク減るし。
ロングボールが悪って感じなくして欲しいなぁ
プロってロングボールでも繋げれるんだから使わないのはもったいない。
返信📷超最新画像📈超勢い


743367☆ああ 2024/06/17 21:28 (iOS17.5.1)
先制した試合は12試合だっけ?
それで勝てないところを取り上げられるけど、
裏を返せばそれだけ多く先制出来てる。
試合全部に何も策がないわけではなく、
先制した後の策がない。
問題はそこ。
返信📷超最新画像📈超勢い

743366☆ああ 2024/06/17 21:28 (iOS17.5.1)
>>743361

この試合負けたら降格って試合で負けてても、アディショナルタイムでひたすらバックパスしてそう
返信📷超最新画像📈超勢い

743365☆ああ 2024/06/17 21:27 (Android)
>>743359

ウチが点を取ると、相手がプレスの強度を高めるからでしょう。
そこを掻い潜れるだけの力がないのに、無理に繋ごうとするので奪われてはすぐゴール前に迫られる展開になるんだと思います。
返信📷超最新画像📈超勢い

743364☆ああーーあ 2024/06/17 21:26 (iOS17.5.1)
いっその事、インサイドハーフにエウベル、ヤン。
ウィングに宮市と井上で行こう。
返信📷超最新画像📈超勢い

743363☆ああ 2024/06/17 21:25 (Android)
2021は3バックスタートでキャンプで仕込んだのに開幕戦で捨ててその後2位になるという。あの3バックマジでなんやったん?
返信📷超最新画像📈超勢い

743362☆ああーーあ 2024/06/17 21:24 (iOS17.5.1)
>>743347


あれはがっかり
監督もやりせないだろうな
返信📷超最新画像📈超勢い

743361☆地方のマリサポ 2024/06/17 21:24 (iOS17.5.1)
男性
>>743359

まさにそれ。
あの後ろのパス練習はほんとに無駄でしかない。
時間もないのにいつまでもやってる。
てかもっとロングボールを多様していいと思う。
返信📷超最新画像📈超勢い

743360☆ああ 2024/06/17 21:22 (Android)
>>743355

仕込んだら上位に行けるサッカーなんか?
返信📷超最新画像📈超勢い

743359☆ああ 2024/06/17 21:22 (iOS17.5.1)
先制点取るまでは良いんだよ。
人もボールも動いて実際得点出来てる。

でも、

その後が全く違うチームになる。
突然パスは通らなくなり、選手の動きも止まり、攻撃の形もビルドアップもままならなくなり、マークがズレてドフリーで撃たれ、攻撃しないと行けないのに後ろの3人でパス練習が始まる。

そりゃあ監督も何故だかわからなくなるわ。
返信📷超最新画像📈超勢い

743358☆ああ 2024/06/17 21:22 (iOS17.5.1)
>>743356

天才
返信📷超最新画像📈超勢い