超横浜F・マリノス掲示板

246348573アクセス
投稿:886801回

現在:138人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
886801☆あお  2025/04/04 09:11 (Android)
ロングボール
>>886799

マテウス&前田式で良いんじゃないの
FWの誰かがスプリントして邪魔する
蹴る時に1センチズレたら受ける方はズレてるから調整してる間に戻れる感じ
Jだとドンピシャで蹴れるCBはチームに1人しかいないんだから、こっちは誰か1人スプリントすればいい

去年の町田戦が分かりやすいけど最初は昌子をフリーにしてドンピシャでSBに通されてクロスとかセットプレーみたいにやられたけど、2回目はプレッシャーかけて失点減った

返信超いいね順📈超勢い

886800☆ああ 2025/04/04 08:56 (Android)
去年は両SBが上がっちゃって、
スピードがないCBでメタメタにされた。
今年はスリーバック&WBで攻撃時のリスク回避かと思ったら、攻撃しない前提だった。
攻撃のための守備じゃなく守備のための守備。
ウノゼロの時に戻ったとか言われてるけど、あの時はまだカウンターやセットプレーがあった。
今はそれすらない。
返信超いいね順📈超勢い

886799☆ああ 2025/04/04 08:43 (iOS18.3.2)
男性
>>886782

本当は4-2-3-1で攻撃は去年のような形。ただSBが上がった後のカバーに近い方のボランチ等が入って、チャレンジ&カバーの徹底。
ただ状況判断して相手の攻撃の人数がいない時、後ろの人数が足りている時はそこまで戻らなくてもいい。
守備時はラインは今よりも3メートルくらい高めに設定、場所にも寄りますが、相手CBには基本サイド限定くらいのFWの立ち位置でサイドに逃げた所を同サイド圧縮でハメにいくのがマリノス理想じゃないかな?と思います。
基本的にSBはそこまでサイドに張らない、ウイングは張る。
相手がロングボール多用してきたらの最適解はセカンド頑張って拾うくらいしか僕は分からないです。

素人目線だし、理想しか語ってないし、上手くいくとも限らないし、
引き出しがいっぱいあるホーランドさんの対応が楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

886798☆あお  2025/04/04 08:33 (Android)
>>886789

喜田がいた時は、守備クリアで喜田が潰されてマイボールになってたけど、今年のジャッジだとあれ有効なのだろうか
あれがあると一息つけてFWも上がれるから助かってたけど

今年のボランチは軽く奪われて、サイドに振られてクロスとか波状攻撃食らってる感じ
返信超いいね順📈超勢い

886797☆あお  2025/04/04 08:26 (Android)
>>886794

国内は無いだろうな

外資になると思うけど、どこまで魅力があるか
肩書だけは立派だからホーを引っ張ってるのか?

名古屋が調子悪いときに、名古屋の社長が交代するから「最後に汚点付けたくないから今の交代は無い」とかあったけど
売る前にハッキリ分かるマイナス要素の発表は無いか

野球みたいに「療養」してくんないかな
返信超いいね順📈超勢い

886796☆マツケンサンバ 2025/04/04 08:23 (iOS18.1.0)
ホーランドの傾向だとケガ明けのジャン、松原はいきなりスタメンじゃなくまずサブにいれてからってイメージ。喜田のスタメンは明日ありそう。
返信超いいね順📈超勢い

886795☆あお  2025/04/04 08:20 (Android)
サウジ行ったら
>>886760

渡邊左SBにしてイングランド式4CBとかやりそう
返信超いいね順📈超勢い

886794☆ああ 2025/04/04 08:20 (iOS18.3.2)
>>886779

ついに身売りかもね。
他のJクラブも通った道だし、意欲あるオーナーが来てくれればいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

886793☆ああ 2025/04/04 08:15 (iOS18.3)
男性
>>886791

中盤の強度ではそれが1番だよね
山根、渡辺だと毎試合20本以上シュート打たれてるイメージ

攻撃が特徴の選手だけど、現状そこに貢献してないから変えるのがいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

886792☆マツケンサンバ 2025/04/04 08:12 (iOS18.1.0)
ホーランドは頭固すぎるんだよなあ。
返信超いいね順📈超勢い

886791☆ああ 2025/04/04 08:00 (iOS16.1.1)
女性
ジャンと喜田のスタメンを希望したいですが
明日も前節と同じスタメンなんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

886790☆トリコの虜 2025/04/04 07:55 (Android)
おはようございます
ガンバ戦以降の3試合で相手に与えたコーナーキック。
実に27本。どう考えても多すぎる。
やっぱり相手の攻撃を受けに回っているから数が増えてしまう。
特におとといの後半とか相手の陣地に入っていくのにも苦労していたから。
明日はゴールからボールを遠ざける試合運びができるか。
中2日で厳しいけど意地を見せてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

886789☆あああああ 2025/04/04 07:52 (iOS18.2)
>>886759

ナベコと陸が原因じゃない

たぶん監督に相手ボールになった瞬間は中盤での刈り取り禁止、自陣のゴール前を固める為にラインを一気に下げろって言われてるんだと思うよ。

中盤で刈り取りに行くのはロペス、遠野、植中の仕事になってる。だから相手にゴール前まで苦もなく運ばれるし、ライン低いから跳ね返りも拾えない、コーナーも増える。我慢しきれず失点する。この弱気な守備スタイルを見直さないと、2人の良いところも出てこないよ。
返信超いいね順📈超勢い

886788☆ああ 2025/04/04 07:50 (iOS18.3.2)
個の力が強い、ジェイソン、サンディについても言語の違いでコミュニケーションは不足気味のところをつかれ出している気がする。

ピッチ内で話し合って修正、言葉厳しそうだもんね。そこの分断をつかれだし、ビルドアップが詰まっているように見える。

跳ね返す守備は良くても、攻撃の起点にはなれてないもんね。
返信超いいね順📈超勢い

886787☆ああ 2025/04/04 07:46 (iOS18.3.2)
今年テーマにしていた、「相手の出方をしっかり見て、適応して対応していく」が出来てないとも言えるのでは。
結局、自分たちのやり方、という言葉が飛び交うようになっている。
返信超いいね順📈超勢い