>>895061
そもそもアタッキングフットボール=アンジェボールのつもりで掲げていないのは理解してるよな?
"現状"しか見ていないのはよく分からんし、得点が少ないこと、上手くいかないことに関してはスティーブや西野SDも言及している、このままのハズはない。
それに、今までの無秩序守備犠牲サッカーからいきなり失点だけ減らしますなんて出来るわけが無い、ペップでも無理だね。チームはそんなに直ぐ成熟しないし、今までどういうサッカーをやっていて、だから今はどうなってるのか知って欲しいわ。
今は、守備の徹底(当たり前)とポジショナルの奪われても直ぐに守備の陣形が整っている状態にしましょう、逆もまた然りっていうサッカーを目指してる。点の取り方、ビルドアップの改善はそこそこ昨日示したでしょ。それに、完成度が高くないのは去年までのツケがデカいってのも忘れないで欲しい(スカッド含め)