1074677☆ああ 2025/10/02 16:46 (Android)
>>1074671
今の日産及びマリノスフロントとCFGだけのクローズされた判断や決定より、ノジマのシビアさは変化として必要と思う。
ここ5年間のマリノスの成績と、直近の急降下した理由。
サッカーの内容、選手だけでなく監督やコーチ含めた編成。
ACLを見据えた過密日程に対する挑み方。
リーグで言えば、神戸の連覇や町田や京都の戦い方。
浦和や鹿島のようなスタイルや大宮のような外資のブランディングの仕方。
ここらへんをちゃんと分析して、それに対抗する編成や手を一緒に考えたり歩む関係になってほしい。
M&Aした企業の伸ばし方を見るに、即日翌年に結果を出せみたいな伸ばし方ではなさそうだし、良い関係になってほしい。