1074749☆ああ 2025/10/02 19:19 (Chrome)
>>1074741

Jリーグの露出機会なんてたかが知れてる。
ライツ取得の報道や、音楽ライブ、グーグルマップ等の表示による広告効果のほうが遥かにでかい。
よってマリノスが降格しようがネーミングライツ料には大して影響しない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1074757☆ああ 2025/10/02 19:59 (Android)
>>1074749

日産スタジアムのネーミングライツはJリーグ公式戦のみですよ、マリノスでもACLや天皇杯は横浜国際総合競技場表記で、イベントやコンサートも基本は横浜国際総合競技場表記ですが、プロモーターによっては日産スタジアムと表記してるタレントさんもいますが基本は横浜国際総合競技場表記です。
当たり前ですがリーグ戦の試合数が増えるとネーミングライツの値段も上がります、J1が18チームから20チームに増えた時は3000万値上がってます

来期現状だと特別シーズンになるのでホーム試合は減ってしまうので減額は当たり前なのですが報道に有る5000万が妥当かは別の話ですかね
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る