1083543☆Eきゅー■ 2025/10/18 22:56 (iOS18.5)
試合開始前の公式スタメン発表時に、監督や選手へのコメントがかなり厳しいと感じる。
そういう悪口を言えるのがネットでありSN選手だっていう認識もおかしなことだと思う。
批判はチームを強くするために必要だけど、建設的な指摘でなければ意味がない。ただの悪意のこもった言葉がその人を強くするかい?
サポーターとして良い方向に導きたいならば、批判していた選手や監督が活躍し、チームを勝利に導いた場合、「自分の見立てが間違っていた。今回は申し訳なかった」「見る目をアップデートする」ような態度がこちらにも求められると思う。
チームが勝っても選手がゴールにつながる活躍しても「過去のミスがあるから褒めない」と意固地になるのは、スポーツを楽しむ姿勢ではなく、応援を装った誹謗中傷と思われても仕方がないよね。場合によっては犯罪にも近い行為だ。
個人への一方的な攻撃はフェアではないよね。