1084262☆ああ 2025/10/20 13:18 (Android)
>>1084257

セカンド回収は戦術をしっかり練って構造を作れば成功率は普通に上がる。
現に浦和戦前半は、谷村やイノケンの付近に朝日や喜田かナベコウを配置されてて、かなり回収していたよ。
喜田とナベコウの走行距離は試合の中でもトップだったし、よく走って埋めて回収してたからこその勝利。

ボランチの入れ替え自体は望むけど、
セカンド回収に関しては戦術と構造ありき
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

1084264☆ああ 2025/10/20 13:42 (Android)
>>1084262

土曜のサッカーで来年もいくならフィジカルより戦術理解ありきになるよね。どっしり構えた動かないサッカーするならフィジカルいるけど。結局新監督、新戦術次第なんで、まずは残留、半年シーズンで新監督お迎えして戦術相性見極めた後の夏に本格補強だと思われる
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る