1087865☆ああ 2025/10/30 20:15 (iOS18.6.2)
皆んな挙って中山社長を正義とばかりに叩くけど、俺はそう思わないんだよね。
あくまでも運営を含めた組織の社長業の方であってスタッフではない。
クラブのスローガンを掲げ、スポンサーに配慮したり経営に基づいて部下・スタッフが進めようと試みる内容にハンコをポコンッと押す立場の方でしょ?
新体制発表会など公の場で顔を合わせるから身近な存在に感じてココで言いたいことを書く。
他のクラブの社長は本当に無責任な人もいるかもしれないけど、中山さんは確かにクラブの成績は上手くいってないけど、誠実で逃げないし、成績を軽んじてないし、放ったらかしにすることもない。そこは皆さんが揶揄する日産という巨大組織さながらの人望ある社員だったからと思える。
戦績に対して責任をどう捉えるかはクラブ各々考え方があると思うけど、俺は中山社長が悪いワケではないと思うし、少なくともココで吊し上げられる意味が分からない、かな。
クラブの成績と会社の業績は違う、相関的に関係するのは勿論だけど、社長が責任を負われる状況ではないと思う。
社長は揃えるものは揃えた、という年始のスタート、あとはSD以下“現場”、即ちコーチスタッフ・監督・選手達….なんじゃないかな?!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る