127772☆たま 2017/04/23 13:49 (iPhone ios10.3.1)
今だけはき出させて…
相手の中盤の守備がいいと瞬殺されますね。(レオシルバ、ソウザ、そして昨日の大谷手塚)
中盤が強く当たられるとすぐ逃げちゃうから、こっちの中盤の三角形が3人だけでピッチをワイド〜にゆったり使って、相手はしっかりと真ん中抑えて自由にサッカーできてしまう。

中盤が上手く関われないと、学マル前田が1vs1になれない。(フィードで飛ばしてもボール滞空時間とトラップ際を詰められ、カバーもつく)
結果、サイドの良さが出ない。出せない。松田小池が良かったというか、まあスペースと勢いを消されたドリブラーなんてカモですからね。

お互いを理解できていない、決まり事がないという考えもあるようですが、僕は決まり事の数が極端に少ないから現状を招いているように感じます。

モンさんが指揮する上ではピッチ上の指揮官がいないと対応できない。頭を使ってる選手って何人いるんでしょう?
その場しのぎのパスが多すぎ、球際は戦えず、盲信するようにサイドに無謀なパスをつけ、CFは黙って見てるだけ。
マリノスはソルジャーだらけでブレーンがいないんだ。

とりあえず、前田喜田はしばらく見たくない。1枚枠があるならジョンスがボラが1番いいと思う。4-1-4-1で中盤三枚バブ天野ジョンスでお願いします。

長々と失礼しました
こんなに愚痴ってなんですが、また切り替えて応援しましょう!!
返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る