134333☆Eきゅー 2017/06/06 12:51 (iPhone ios6.1.3)
「左翼のフットボールと右翼のフットボールがある」

これは1978年のワールドカップでアルゼンチンを初優勝に導いた監督、セサル・ルイス・メノッティの言葉です。
最近はこのこのメノッティの言葉に着想を得て、サッカー監督たちを右派と左派に分類されて語られることが多いです。サッカー批評本なんかでね。

果たして勝利至上は悪で、理想主義は善なのか?
そんなことはありません。ただ、考え方の違いがあるだけです。

ひとによって好きなサッカーが右か左か分かれるさは、サポーター自身の性格がサッカーにおいて右寄りか左寄りか分かれます。

マリノスは伝統的に中道でやや右より。目指すサッカーはその時々の監督や選手によって変わるけれど、伝統的に堅守があること、名門マリノスをJ2に降格してはならないという義務があるのでマリノスの監督はどうしても右よりになります。だから中道右派で、昨日みたいな試合では堂々と右よりサッカーをします。

反対に川崎は伝統的に左よりです。特に風間さんが左のなかの左な監督さんでしたので川崎サポーターもサッカーに対する考え方自体、その影響を強く受けています。

右翼のサッカーの特徴
・勝利至上 ・手段を選ばない ・基本、破壊者 ・守備から入る ・軍隊的な規律
・フィジカル重視 ・「つまらない」と評される ・アクション映画的

左翼のサッカーの特徴
・理想主義 ・勝ち方にこだわる ・基本、創造者 ・攻撃的 ・勝負弱い
・テクニック重視 ・熱狂的な信者多数 ・恋愛映画的
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る