166300☆みゃん 2018/03/10 22:21 (F-01H)
 
横浜FM

[ ウーゴ ヴィエイラ ]
−−今季初ゴールを決めたが?
 
クロスが来るかなと思って、DFの間にポジションを取ってそこに来たので、トラップしてすぐシュートにいけた。残念ながら勝点3には至らなかったけど、良いゴールだったんじゃないかなとは思う。

−−初ゴールを決めたことで精神的にラクになった?
 
安心ということはない。僕は自分のポテンシャルを知っているし、みんなも去年を見て僕のポテンシャルを知っていると思う。今後はもっともっと決める自信があるし、ラクになったという気持ちはない。早かれ遅かれゴールを決められるとは思っていた。決めないことが心配なのではなくて、決めて勝点がこないことが心配。チームとして勝点を取らないといけないと思うし、僕はチームを勝たせるために来ている。サポーターの皆さんにも勝利を見せないといけないので、そこが心配。

−−横浜FMのリーグ通算1300ゴール目になったが?
 
先週に言われた。歴史に残ったことはうれしいけど、1300得点目より1300勝目のほうがうれしいかもしれない。

[ 天野 純 ]
失点は自分のミスだし、チームのみんなに、マリノスに関わるみんなに申し訳ないと思っている。これを今後、どうにかチームに返せればと思う。

−−結果的に負けてしまったが、ポジティブなことを見つけられるとすれば?
 
今日はそれ以前の問題というか、自分の入りのもったいないミスでゲームを壊してしまったのでうまくいかなかったし、今日はそれがすべて。

−−相手に対策されている感覚はあった?
 
研究はどのチームもしてきているし、それでも止められないというのが僕らのスタイルなので、今日はその出はなをくじいてしまった。

−−後半はチームとしてどう戦おうを考えていた?
 
前半45分はあまり良くない内容で終わってしまったので、もう1回、自分たちの信念を貫こうという気持ちでプレーした。

−−雨が降る中、昨日も試合が行われていてピッチは悪かった?
 
確かに水も撒かれていなかったし、デコボコしていた。それは言い訳になってしまうけど、状況としては良くなかった。

[ 中澤 佑二 ]
−−前半はミス絡みで失点して流れが悪くなってしまった?
 
ピッチが良くなかったので、その中で自分たちがやろうとするサッカーとの相性が良くなかった。グラウンドの状態も良くないし、選手の距離感も良くなかった。その中でも選手たちは監督が求めることを最大限プレーしようとして、ミス絡みで失点したので、一生懸命トライしていた部分はあるんじゃないかと思う。ミスは毎試合誰かしら必ずするので、ミス自体を責めることはできない。そこから失点したことは事実だけど、それよりも得点を取る時間が遅かった。前半からしっかりと相手のゴールに対して良い形でシュートまで行く回数が少なかった。なかなかボールが運べないのと、運んだときにサイドを突破することは相手がしっかり対策してきているので、そこのところで相手を上回ることができなかった。相手がこう来て、僕らが裏をかいてこうする、ということにトライしていかないと、ずっと同じ展開が続いてしまう。攻撃のバリエーションを増やしていきたい。
 
h ttps://www.jleague.jp/sp/match/j1/2018/031002/coach/#player
 
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る