190505☆Eきゅー 2018/08/18 21:07 (iPhone ios6.1.3)
このフォーメーションの意図
あくまで素人の想像というか、初見でみたときに思ったことを述べてみる。
攻撃時のポジショナルプレーは、
ボール保持しているときに各選手が適切なポジション、距離を保つことなんだけどその最適なポジションの目安ってどれだけパスコースを増やせるか。

パスコースを増やすためには三角をたくさんつくること。つまり、ピッチ上にひし形が中央、左右で複数つくるような動きをすればいいわけだけど、最近は選手たちの距離感、ポジショニングが悪くてゴールまでパスで迫れてない。だからプレスもかからない悪循環。

「困ったなー考えて無理ならば、最初から仕込んでおこう」とボスはマリノスの選手たちの動きを見極めた上で、三角形とひし形をつくりやすい初期配置をオーダーメイドしてあげた。これがこの一見、奇矯なフォーメーションになったと理由なのかなと。

初期配置には真ん中に大きなダイヤモンド=ひし形がある。さらに大津が左右に動いたり、CBがあがることで幾つかひし形が複数できるパターンが見え隠れする。
フォーメーションとは選手たちがあまり考えこまなくても動きや配置を仕込ませてあげるのが本来の意義だから。
この見慣れないフォーメーションはなんとなくそんな意図があるのかなーと思いました。
返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る