637088☆ああ 2023/11/02 11:21 (Chrome)
男性
>>637084
虚偽の事実を投稿したらきちんと訂正しましょう。あまりに雑なフェイクニュースなので誰もだまされないと思いますが、あなた自身が試されています。
ちなみに当時の古川社長のコメントです。
「まず(齋藤)学のこれまでのクラブへの貢献に敬意を表したいと思います。今回の移籍は彼にとって簡単な決断ではなかったと思いますし、新しいチャレンジを応援したいと思います。反対に、クラブとしては今年、彼を重要な戦力として考えて、最大限慰留してきました。1日も早く復帰してマリノスの一員として戦ってくれることを期待していたので、その点は非常に残念です」
あとヨコエク12月12日の記事からの引用です。
「クラブは早急に監督人事を決着させると同時に、条件提示している選手に対して必要性を説くことも大切な作業になる。これは何も齋藤だけに限った話ではなく、所属選手全員が残留前提で交渉に臨んでいるわけではない。」
斎藤さんに条件提示をしていることは明らかなので、0円提示でないことは明らかですね(実際に契約更改の交渉をしています。)。