772153☆Eきゅー  2024/07/17 00:26 (iOS17.4.1)


多くの人がアタッキングフットボールというと2019年終盤のサッカーイメージなんだろうけど
あの時の選手、あの時の対戦相手のスカウティングあまりされていない時期成り立った一つのバージョンでしかない
2019年も最初期、マルコスシステム確立期、エリキマテウス加入期と変化してる
マルコスシステムだって最初から設計されたものでなく、ウイングかと思って獲ったマルコス中央適性あるから真ん中にしてハマったということ
ボスは臨機応変に形つくってる
ボスの最後の年2021年はキャンプから岩田が加入してなんか新しい新布陣を試していたよね。でも川崎戦で前半だけ試してうまくいかないからすぐやめてしまった(なぜかあのことみんな忘れてるよね)。
その後、大然中心にしたハイプレスサッカーに移行してうまく行ったからなんだろうけど、ボスだって実は迷ったり形を変えたり試行錯誤を結構していた
なのにボスが去った後に残ったイメージはずっと19年の最後あたりのサッカーで、あれがアタッキングフットボールでボスはあれをずっとやっていたみたいな解釈をされている気がする

ボスはアタッキングフットボールは変わっていくものだって言っていた
そりゃあそうで、ボス自身もその年その年の選手編成や選手特性に応じて変えていたんだからそもそも縛られる方がおかしい
ボスに習って今いる選手でできる攻撃的サッカーをしたらいいわけでボスは縛ろうとしていない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る