772168☆Eきゅー  2024/07/17 01:27 (iOS17.4.1)
ボスがしてくれた昔話
アタッキングフットボールの限定の話

子供の時にお父さんに連れられてサッカーを観に行って毎週の楽しみだったこと
だからサッカーはやっぱり攻撃が面白いし
たくさんゴールが決まる方が面白い
スタジアム行ってああサッカーって楽しいと思えるようなサッカー、これがアタッキングフットボールをやりたいと思う原点だってお話ししていたと思うたぶん

だから究極の話
マリノスのサッカーを見に来たサポやお客さんが
ボスが子供の時に感じたようなワクワクを感じさせることができたらもうそれは立派なアタッキングフットボールだよ
だから細かいボランチの数がどうだとかフォーメーションがどうだとかって手段、方法論でしかない

でも実践するには方法論が当然必要で
それをするのがフロントや監督や選手のお仕事で
戦術やスタイル、編成や補強においてどうやって実現していくのかということ

アタッキングフットボールとは何かなんて考えるより感じることが大事なのかもしれない
「考えるな、感じよ」
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る