829911☆ああ 2024/11/27 23:09 (iOS18.1)
>>829909
ホントそうですよ。マリノスとしてのカルチャーは歴史を知る人しか語れないですからね。
変な言い方しますけど、例え指導者や監督としての能力がなくても、ハッチンソンが残ってくれる価値があると思います。
それくらい、レガシーやカルチャーが大切だと感じています。
堅守マリノスの時代があって、攻撃的サッカーのマリノスがあって、その先にどんなマリノスを目指すのかを語ってほしい。
過去の時代を語るのは誰でも良いですが、この先のマリノスを語って、具体的な戦略まで語れる監督であってほしい。