909151☆Eきゅー■ 2025/04/19 10:15 (iOS17.6.1)
ボス成功例をつくり出すまでの過程の中には
多くの失敗もあってようやく一つの成功が生まれた。成功とは失敗の屍の上に築かれる。
成功の後のターンの進め方はまた別の話で
前の成功事例踏まえてどこに向かっていくのか
最初ターンと次のターン難易度はまた別のもの
創業者と二代目が違う悩みを抱えるのと同じ
愚直な継承か、革新か
企業でのあるある
一つヒット商品を生み出すとそのリニューアルでもそこそこ売れてしまうから完全新作生み出しにくくなる、気が付かないうちに成功事例に縛られて思考も組織も硬直化するし
秀才ほど前例に縛られる(秀才とは過去の事例からの最適解を導ける者)
一般企業でもよくある事例でしょう
ほんとよくあること
サッカークラブ経営でも同じこと
また失敗を繰り返しながら成功するために走って行くしかないのですね