913941☆マリノス誕生前、日産からのファン 2025/04/20 20:08 (iOS18.3.2)
男性 70歳
チーム強化の問題
弱体したチームの責任は、監督や補強して入団した選手には責任が無い。
阿道、チアゴ、仲川、大然、レオセアラ、岩田、角田
多くの実力者がステップアップ退団した後に補強した新たな選手達は、正直に言って他のチームではバリバリのレギュラーを張れない選手ばかりのチーム。天野に至ってはマリノスでゲームに出れずに新天地を求めて出ていった選手。彼を悪く言うつもりはないが、その様な力の選手が今のチームの肝になっている。現状は誰が監督でも上位カムバックは夢の様な話しでしょう。どんなに強くとも毎年血の入れ替えが必要だが、マリノスのチーム力に相応した選手の獲得ができていない強化担当やチーム代表の責任はとても重い。
山根さん、最近はプレースタイルが変わってきているのはとても嬉しい。が、もらって、パス。もらってパス。もらって、パス。の繰り返しから、ボールを持って前進していく事をドンドンして下さい。今のマリノスに必要なのは、バックパスばかり繰り返す、サイドの選手ではなく、ドリブルで突っかかって行く推進力のある選手です。そんな、意気の良い選手を入れて、身体で戦うチームへの変貌を望むばかりです。
あ〜ぁ、マリノスの監督やりたい!