922248☆ああ 2025/04/27 15:18 (Android)
>>922150
シティコネクションが健在でなおかつ西野が居る限りまず無いだろうね、、

近い例で言えば神戸が降格しかけ、たしかロティーナ、リュイスと3人目でいまの吉田監督を抜擢した時だけど、吉田監督が何回も神戸で指揮しててすぐにチームまとめられる前提がないと、バルサとあそこまで違うスタイルの監督選ばない

あともうひとつ思うのは、ここまでチームがバラバラなときはモチベーター特化の監督の方が良いと思う。たとえば元鹿島のポポヴィッチとか。戦えない選手を追い出しつつ、士気を高めまくるタイプのほうが即効性がある


同様にレジェンド人材登用もありのタイミングだけど、FマリノスOBで今も監督してて、なおかつ実績ある人少ないよなあ、、、 井原さん、三浦アツ、J経験なしの指導者でもよければ外池さん。あと確か俊輔がS級とったか取得間近くらい?

外国人材に頼り日本人指導者をあまり育ててこなかったツケにも感じる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る