926929☆あいまる 2025/05/04 15:11 (Chrome)
ポジショナルプレーにはマンツーという対策が進んで、後ろから繋ぐチームは軒並み苦戦。
プレミアリーグでも縦に早いリバプールが独走優勝(スパーズは16位)。

Jでも縦ポン空中戦勝負の神戸が連覇し、町田が躍進したのはご存じのとおり。
今年も新潟、セレッソ、うちと「横チャカ」勢は苦戦傾向。
柏だけが首位争い。
ポゼッションでいきたいなら柏を研究すべきだが、レイオフ戦術に長けた選手を集めているので、
一朝一夕では真似できない。
とりわけトップに木下、垣田、細谷とおさまる選手がいるのが大きい。もちろん裏抜けも怠らない。

ロペスもヤンも足元でボールをもらいたがるので相手DFラインを押し下げられず、
スペース圧縮されてビルドは手詰まり、出口なし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

926976☆ずず 2025/05/04 18:38 (Chrome)
>>926929

ポゼッション云々よりも、ウチは単純にボールを前に運ぶプレイが雑すぎる。
先日、試合を見に行った対ヴェルディ戦で感じたんだけど、向こうは特にポゼッションを
標榜しているとは聞いていないんだけど、ウチのプレスをものともしないで、数人の
パスワークでウチの自陣に侵入できているのに、ウチはロングボールでサイドのヤンや
井上にボールを預けて現状を打開しようとしているだけ。要するに個人技、特にサイドの
個人技に頼りすぎている。もっと全体的に押し上げて、選手間の距離を縮めて、パスの
精度を上げるべきだと思うんだけど、それをやろうとすると、後方にスペースができて
しまい、相手のカウンターの餌食になるんで怖いんだよね。出来るならばチアゴ並みの
スーパーDFを入団させて、DFの質を高めるべきなんだろうけど、チアゴ並みのDF
なんてそういないだろうし、いたとしても相当年俸が高くなってしまうから苦しい。
返信超いいね順📈超勢い

926935☆ああ 2025/05/04 15:15 (Android)
>>926929

柏という成功例があるなら
一概にポゼッションが悪いとは言えない。
そこを置いといてみたいな概論は意味がない。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る