927530☆Eきゅー■ 2025/05/06 02:00 (iOS17.6.1)
そうねえ。
スティーブは監督として経験としても決断力にしても監督として足りないところはあったけれど(着任した以上責任は当然ある)
だけどボスには側近クラフモスキーのように、相棒になるコーチがいたのだから
どうしてそういう組閣面ではボス時代を見習わず
言葉だけを見習ってアタッキングやるぞ的なことを仰ってのかと思います
それで成功せいというのは普通に考えてハードル高すぎる注文で、そういう組閣をしてあげれなかった西野SDにも不作為責任はあると思いますよ。
となると同じことがPK新監督にも言えるわけで
ほんとに大島コーチでいいのかい?それって同じ過ち繰り返すことにならないかい?大丈夫かい?もう同じ失敗は繰り返してはならないと言っておきながらすでにそれをやってしまってないかい?と問いてみたいけれどね。
杞憂終わればいいけれど。
でももう走り出してしまったのでね
PK&大島コーチがいいコンビになるように
全力を尽くして欲しいけれどね
我らも応援するのみです