927533☆ああ 2025/05/06 02:19 (Android)
スタジアム観戦していて感じたことだけど、ホーランド時代にベンチを見ていてキスノーボが何回かテクニカルエリアのホーランドへ歩み寄り話している光景を目にした、おそらく交代やゲームプランについてキスノーボなりの考えを伝えていたんだろう。
監督がホーランドだからキスノーボも立場はわきまえていたはず、でもご存じのようにホーランドは動かなかった。
ホーランド時代に試合を重ねるごとにキスノーボと会話している光景は減っていった感じがした、控えメンバーの後半のアップも減っていった感じがした。
控えメンバーがアップをしばらくやめていたタイミングで投入されたこともあり、ホーランドだけが孤立してしまっていた。
西野とホーランドはコミュニケーション取れていたのかもしれないけど、ホーランドはコミュニケーションを自ら取っていく感じはなかった。
ホーランドのイングランド代表ヘッドコーチというプライドが少し邪魔したんじゃないかな、日本サッカーについてもほとんど勉強してこなかったみたいだし甘く見ていた面はあったはず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

927534☆ああ 2025/05/06 03:14 (Android)
>>927533

おそらく交代やゲームプランについてキスノーボなりの考えを伝えていたんだろう。←何を話していたのかわからない、勝手な思い込み、断定的な投稿はやめたほうがよいですよ。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る