>>927551
まあ、トップ人事は難しいけどね。
日産も取締役会が次期社長に関さん(現、鴻海)を選んだのにルノーのスナイル会長が出来ない男の内田を社長に据えて、赤字は拡大しホンダとの統合話は頓挫した。あの時関さんを社長にしてたら今のような悲惨な日産にはなってなかっただろうな。
ひとつ言えることは、中山社長を変えても、一丁上がりの出向社長が来るだけ。
西野さんの代わりにマリノスに来る有能なSDは誰?トップ批判はわかるけど、そんなに甘いもんじゃないんだよね。そもそも、日本にはヨーロッパで監督が出来るような人材いないし、井の中の蛙なんだよ。