958656☆ああ 2025/05/24 13:03 (iOS18.5)
あん
他サポです。
日産は撤退はしないと言ってるだけで水面下で引取先を探してます。
大宮やケースをイメージしてください。
次にスタジアムですが三ツ沢でもうできないのでしょうか。
横国みたいに田舎の見にくいだけではなくピッチの距離も遠いスタジアムではお客さんも集まりません。
J1に残るのは難しい状況になりましたが他クラブとの合併や消滅を避けてチームが存続できるようにサポーターは動いてください。
サポーターができることは限られてます。
スポンサーになる自営業者は少ないため、現実的には試合に足を運ぶことです。
とにかくホームの試合全試合に来てください。
次に知り合いを誘ってください。
リピーターを増やさないとこのままではチームの運営は厳しいです。グループを作って試合に来てください。
アウェーサポの来場も大切な資金源です。
地方に比べてウェルカム度が足りません。
東京と違ってあなたたちは神奈川です。都会ではありません。アウェーサポーターをもてなしてたくさんきてもらってください。
フリエのときまさか自分たちが当事者になるとは思ってなかったと思います。
ウルトラキングシャウトの人がマリノスの事務所に押しかけて騒いだりしてた時のこと覚えてますか?
あの時からどのチームにも起きるという危機感からもう少し小口のスポンサーを増やすなどしてたほうがよかったですね。
マリノスのチーム名とチームは絶対に残してください。