967587☆ああ 2025/06/04 17:39 (Android)
>>967577
その条件でインフラをどの程度整備するかで色々と話が出て来るとは思う、例えば2027花博跡地(旧上瀬谷通信基地跡地)に整備計画のテーマパークとは別に球技グランドの整備計画が有る、例えばコレをマリノスが負担してホームにするとかね、但し花博と跡地整備計画にあった相鉄線延長計画が相鉄グループが完全に撤退してしまったので予定されてる花博入場ゲートまで近隣の駅から徒歩40分以上、恐らく球技グランドまでは徒歩1時間近くかかる、現況の計画では入場ゲートまで市営の臨時バスが数本増大しるとの事、現在の日産スタジアムのように都心から40〜50分で観戦出来るような事も有り得ない、アウェイチームのサポーターも新幹線1本ってわけには行かないだろう、けど1番可能性のある案件だよ