過去ログ倉庫
164215☆いい 2018/02/27 02:35 (d-02H)
完璧に崩されたのは2回くらいかな
幻のやつと
杉本がフリーで外したやつ
他はミスからだな

返信👍超いいね順📈超勢い

164214☆マリネシア◆7PQ39/cEVo 2018/02/27 02:06 (iPhone ios11.2.6)
みなさんの仰る通り、完全に崩されたシーンはそんなになかった。ピンチは、どちらかと言うと自爆。それは、修正可能だと思うし、それが治せればだいぶいいところまでいけると思う。
返信👍超いいね順📈超勢い

164213☆ぬん 2018/02/27 01:10 (SCV36)
もう1度試合見てみたけど後半のキックオフの時の
5.6人が一気に前に走り出したのが凄く面白かった
返信👍超いいね順📈超勢い

164212☆ほうじ茶 2018/02/27 00:44 (SH-02J)
男性 27歳
勝てた試合か否かについて
Eきゅーさんも言ってましたが、サッカーは勝てたと思う試合と実際の勝敗が一致しない率が高いスポーツですよね。
セレッソ戦は、試合の大部分をリードしていたという意味では、 勝てた試合かもしれませんが、
幻のゴール、山口蛍と飯倉の1対1、柿谷と飯倉の1対1、杉本の決定機外し、など、ゴールに近いプレーは確実にセレッソが多かった。
うちは、得点除けばAJのFKぐらいだけだったと思います。
そういう意味ではセレッソにとっては勝てた試合かもしれない。
シーズンを通してみれば、決定機の多さと得点数は大雑把に相関すると思うので、うちはゴール前の質を高めたい。

そして、つまりは何が言いたいかというと、勝てた試合か否かに関わらず、結果的に勝ち点3が欲しい。笑
返信👍超いいね順📈超勢い

164211☆ほうじ茶 2018/02/27 00:32 (SH-02J)
男性 27歳
ウーゴ
昨年より少しだけだけど、守備への貢献増した気がします。
まだ1試合だけなので、断言はできませんが。
GKへのプレッシャーと相手DFがボール保持時の限定守備など、昨年より動いていた印象。
ゴールの期待感もあるので、CFはスタメンウーゴでしばらくはみたい。
返信👍超いいね順📈超勢い

164210☆サッカー小僧 2018/02/27 00:10 (Chrome)
昨日の試合、力の差はあまり感じなかったけどなぁ・・。
勝てた試合を引き分けに持ち込まれてしまった感が強い。

だけど、ゲームを支配しても最後までいけないマリノス の
指摘は同感。
昨日の試合内容で1点しか獲れなかったのは
楽観視することが出来ないし、昨シーズンからの課題を克服出来たとは
言い難い結果だったのも事実。

それでも、次の試合に
ワクワクしているのか?
不安でいっぱいなのか?

次に繋がると思っているから、ワクワクしかないんだけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

164209☆たま 2018/02/27 00:06 (iPhone ios11.1.2)
男性
すごく欧州らしいサッカーという印象でした!
CB2枚とGK、アンカーでビルドアップの起点を作り、松原山中の両SBをインサイドの高い位置で中盤に厚みを持たせる。センターハーフ二枚はウイングとワントップの間に入るような感じで上下に動いてパスを引き出し、ワイドのウイングからチャンスメイク。まさにシティが実践しているサッカーだった。
守備のインテンシティも非常に高くて良かった。何度も相手ボランチを嵌めていたし、松原山中の回収率も高かった。CBは裏への対応は問題ありも縦への強さは健在。何より喜田。守備がまだまだ綻びだらけの今、喜田の運動量とカバーリング能力がチームの生命線になっていると思う。守備組織がというか、ハイプレスがもっと強固になるまではタカは使いづらいかもしれない…

多くの方が言うように相手の決定機はほぼこちらの自滅。ああいうミスは覚悟しないといけないけど、減らすことができれば間違いなく圧倒できる。崩されたと言われているシーンもハイボールを中澤が反らした所からだし、セレッソが完璧に崩したのは幻の一点だけなんじゃないかと思います。
攻撃に関してもイルロクの連携次第という感じがしました。前半の流れのいい時間に5本くらいイルロクと連携ミスがあったので、少しでも解消されれば自ずと決定機は増えるでしょう。

課題もすごく分かりやすく、沢山あったので楽観視している訳ではないけど、日本のサッカー界を変えるようなサッカーが見られると期待しています!
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る