過去ログ倉庫
210315☆マリノススパーク 2018/11/26 16:34 (SH-03G))
バスケとかもだけどサッカーの特性上、野球とは違って攻守連動したスポーツだから守備はOKで攻撃が・・・とは単純にはならないよね。
守備が攻撃がと言うより、今のサッカーをするにふさわしい正確なキックとトラップが出来て、ボールを受けるポジショニングの上手いプレーメーカーがいないのに、このサッカーをしてるのが問題な気がしてならない。ここに良い選手がいてビルドアップが良くなれば、守備の不安が減って余計なリスクマネジメントをする必要がなくなる。これが攻撃は最大の防御なり!に繋がると思うんだけど、それが出来ているレベルでは正直ない。だから失点する→守備修正やリスクマネジメントする→今度はそのせいで攻撃が手詰まりになる。となってる感じがする。
これが練習でどうにかなるものなのか?!あらたな選手獲得があるのか?!どうするかだよね。
返信👍超いいね順📈超勢い

210314☆いぬ 2018/11/26 16:25 (Chrome)
男性
去年までより得点力が上がったとは思うけど、それでも現時点で55点。1試合平均で2点未満です。
年間リーグ最多得点というのは名誉としてほしいけど、例年最多得点チームは軒並み68点以上(1試合平均2点以上)は獲っていることに比べると見劣りしますね。
ベガルタだけでなく、どの試合でも複数得点が狙えるレベルになって初めて得点力を誇れると思います。
返信👍超いいね順📈超勢い

210313☆ああ  2018/11/26 16:15 (Chrome)
まぁ、ぶっちゃけ
鳥栖戦の試合内容だと
シーズン終盤でほぼベストメンバーで挑んだとは
思いたくない。
あの選手がフィットしてないからねぇ〜  じゃないんだよ。

ビルドの部分を抑えられると両翼の突破しか展開出来ないなんて
今シーズン何試合目なんだか?
山中が出場したキルギス戦の日本代表のように前線がほとんど機能していない。
っていうかビルドでボールに絡んでる選手の手数が多い。
ドリブルで仕掛ける、パスをつないで崩すのメリハリがなく
猪突猛進で相手をブチ抜くだけでは対策されるよ。
くさびのパスを入れて、どう崩すか?

攻守を議論するよりも、選手の配置を含めて改善するべき問題がたくさんある。
返信👍超いいね順📈超勢い

210312☆ああ 2018/11/26 16:14 (iPhone ios12.0.1)
最多得点賞も取れなきゃなんも言い訳できなくなる…
2位じゃダメなんです
あと1試合、せめて得点力を売りにするならJ1最多得点は頑張ろう
返信👍超いいね順📈超勢い

210311☆いい 2018/11/26 15:54 (iPhone ios12.0.1)
お隣りが最多得点で最小失点じゃない?
返信👍超いいね順📈超勢い


210310☆サン 2018/11/26 15:45 (iPhone ios12.1)
攻撃は最大の防御は今うちには使えない言葉だよね。うちはまだ攻撃が全然。パスミス多すぎだし、状況を打開できる選手、時間作れる選手がいない。

勝ちたいならたけふさプリンススタメンで使ってくれよ
いつまであまじゅん、扇原、大津で行くのかな
返信👍超いいね順📈超勢い

210309☆ああ  2018/11/26 15:41 (Chrome)
4バック以降の戦績を整理してもらって助かります。
ただ、クリーンシートが2試合しかないってのが
一番の課題じゃないかな?

点獲られても、獲り返せば ってのは
ゴールはミズモノなので
やはり如何にして点を獲られなくするかだと。
失点を少なくすれば負け数も減っていくと信じてるんだけどね。
返信👍超いいね順📈超勢い

210308☆ああ 2018/11/26 15:27 (iPad)
CB補強後4バックに固まってから
柏 3-1
ガンバ 4-0
ガンバ 3-1
浦和 1-2
磐田 2-1
仙台 5-2
札幌 2-1
鹿島 2-1
鹿島 2-2
ガンバ 1-2
湘南 0-1
東京 0-1
長崎 1-0
鳥栖 1-2

自分たちの試合ができなくなったのは鹿島戦の飯倉のミスから。
やっぱ今の課題は守備じゃなくて攻撃だよ。
プレスをかいくぐるビルドアップ。
返信👍超いいね順📈超勢い

210307☆ああ  2018/11/26 14:59 (Chrome)
サッカーは守備力が高いチームが強い。
まさにそれをウチが体現してしまっている。

守備が脆いから勝負弱いんだろう、きっと。
守備がカチッとハマってれば、簡単には失点しない。
攻撃が最大の防御ってのはサッカーだと有り得ないんじゃないかな?
ポゼッション率 100%目指すなら別だけど。

絶対に来季もチアゴが残留出来ればいいけど
畠中が飼い殺し状態なんだよね・・・。
これをどうにかならないのか?
チアゴをアンカーで試して欲しいんだけどね。(何回も書き込んでる)
ビルドアップしかり、潰し役しかり 適正あると思ってんだけど。
返信👍超いいね順📈超勢い

210306☆ああ 2018/11/26 14:38 (none)
畠中使わないならくーださい
返信👍超いいね順📈超勢い

210305☆ああ 2018/11/26 14:37 (iPad)
1427
このサッカーがシティみたいに戦力揃ってないとできないって意見よくあるけどわからんのよね。
同じサッカーをしようとしてるヴェルディ、徳島は失点少ない。(千葉は多いけど)
実際うちはドゥシャン、チアゴ加入で失点は減った。
今の問題は失点より前線プレス時のビルドアップかな。
返信👍超いいね順📈超勢い

210304☆ああ 2018/11/26 14:28 (iPad)
戦力が足りない。まずは喜田を放出しろ。

え?
返信👍超いいね順📈超勢い

210303☆マリノススパーク 2018/11/26 14:27 (SH-03G))
ちと言い過ぎだけど{emj_ip_0028}
2013の時よりも今が戦力が上かどうかは、スタメンメンバーに関しては疑問。サブの選手層は今のがあるよね。
あの時は試合を決定付ける秀でた能力を持った選手達がいて、戦術もそれに絶妙に噛み合っていたのがでかかったと思う。
今はやりたい戦術と選手特性が微妙に合っていないのと、攻守のバランスやリスクマネジメントが出来ていないのが大きい。

シティは戦術も素晴らしいが、お金があるから桁違いのお金であの選手達を揃えることが出来る訳で、お金がないうちには無理。その中であの王道のゲーム支配サッカーが出来るのか?!必要な選手を揃えることが出来るのか?!が本当は焦点として考えないといけないんだと思う。
中途半端な戦力であのサッカーやると、どうぞショートカウンターを見事に決めてください!って言ってるようなものだから。実際その場面の失点が多かったし、引き分けが少なく負けが多いことからもわかる。
外国人枠が増えるのも含めて、この辺りのギャップをどう詰めていくのか注目したい。
返信👍超いいね順📈超勢い

210302☆あーん 2018/11/26 14:12 (iPhone ios12.0.1)
トリコロール通信さんには悪いけど
2013年より悪い戦力だと思うし
何より今年の戦力は相当低いと思う。

2013年は中町、富澤、俊輔の中盤の安定感が今の状況とは大違いだし
守備重視だったので守備力も組織力も上
セットプレーでは今とは違い大変脅威になっていて、マルキ怪我してからはあまりワントップが機能してなかったけどそれでも勝負強いサッカーをしていた。

まず中心となる選手が不在
天野と俊輔ではレベルてか選手としての核が違うから比べるのは可哀想だけど
今でも俊輔の方が上だと確信してる。
天野より久保くんだして欲しい。
モンバエルツチルドレンが活躍しないのが不調な理由じゃないのかな?
むしろ成長が見られないよ
返信👍超いいね順📈超勢い

210301☆ああ 2018/11/26 13:24 (iPhone ios12.0.1)
12:55
おまえ、何かされたの?
他板まで書き込み行って。
恥ずかしいし、まず怖え〜わ。
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る