過去ログ倉庫
671272☆ああ 2024/02/09 09:24 (iOS17.3)
>>671268
基本はレンタル元は拒否できないですよ。
拒否できるのは買取オプに加えて買取拒否オプション付けてる場合。
例えば南野がサウサンプトンに行った時、サウサンプトンは買取オプションを付けることを望んだけどクロップがそれを断ったと言われています。
これはクロップが南野を売るつもりがなかったからです。
671271☆ああ 2024/02/09 09:21 (iOS16.1.1)
>>671264
高丘はオファー来てたのに断ってマリノスでやるって言ったのにいきなり移籍するって言ったからじゃない?
671270☆ああ改めマリノス 愛 2024/02/09 09:20 (iOS17.3)
男性 57歳
おはようございます
今後、マリノス から海外移籍した選手がA代表に選ばれる事になれば、それを目指してマリノス に良い選手が集まる様になってくるのかもしれませんね。
もちろん移籍せずにマリノス からA代表に選ばれて欲しいけど…
671269☆ああ 2024/02/09 09:17 (iOS17.3)
>>671265
買取オプション付けるとオプション無しよりもレンタル先が強くなるから、通常のレンタルよりレンタル料が上振れするって話じゃないですかね。
671268☆ああ 2024/02/09 09:17 (iOS17.3)
基本はレンタルに出す売りたい側が買取りオプション付けるけど拒否も出来る
671267☆ああ 2024/02/09 09:13 (iOS17.3)
>>671266
まずあなたの質問に答えるなら、後者です。
買取オプは、ローン満期時点で借りてる側が買い取ると言えば予め決められた移籍金を支払うことで買い取りが成立するものです。
なのであくまで買い取るかどうかはレンタル先の判断に委ねられます。
買取義務付きレンタルというものも存在していて、それはあなたの言う前者にあたります。
671266☆ああ 2024/02/09 09:07 (iOS17.2.1)
移籍ついて詳しい人に質問です。
「買い取りオプションって来年には絶対買い取ってもらって移籍金もらえるって解釈で大丈夫ですか?
また、買い取りやっぱりやめます→来年マリノス戻ってきます、という最悪なパターンが起こってしまう可能性もありますか?
671265☆ああ 2024/02/09 09:06 (iOS17.3)
>>671252
オプション料って何?
671264☆ああ 2024/02/09 09:05 (iOS17.2.1)
男性
ヨコエク、高丘の時に比べて切れ味ないじゃん。
絶対的GKが急転直下いなくなるのとは訳が違うってことか?
671263☆ああ 2024/02/09 09:02 (iOS16.6.1)
>>671196
個人的にはファミリー連呼するのは嫌いだけど
家族だから背中を押して送り出すんだと思う
それくらいはわかる
671262☆ああ 2024/02/09 08:53 (iOS17.3)
しっかり活躍して買取になってほしいな。1年後にはうちに居場所はないぞ。
671261☆ああ 2024/02/09 08:52 (iOS16.6.1)
>>671256
いや、そんなことないでしょ
チアゴや高丘があの時期に移籍するんだから誰だろうが、どんなタイミングでも選手の意志があれば最大限尊重しちゃうよ
もちろん残って欲しい旨は伝えるに決まってるが
671260☆ああ 2024/02/09 08:46 (K)
ほぼほぼ言いたいことをヨコエクが述べてくれた。西村は感謝に値する選手だし、マリノスとしても高丘の時とは違って問題ない。しっかり頑張って完全伊勢を実現してきて
671259☆ああ 2024/02/09 08:43 (iOS17.3)
買取オプ付きレンタルって、
671258☆ああ 2024/02/09 08:42 (K)
年俸1億6000万円だから、3年契約で4億8000万円でどうよ?
↩TOPに戻る