過去ログ倉庫
784295☆ああ 2024/08/19 20:56 (Android)
アンカーシステムは世界のトップマンチェスターシティーだから完結できる。そもそもjリーグじゃ無理www
784294☆ああ 2024/08/19 20:30 (iOS17.5.1)
あれは阿部が守備専従みたいな感じだったよね。割りを食ったのが俊さんかな
784293☆ああ 2024/08/19 20:30 (iOS17.5.1)
>>784278
本人のプロ志向の違いもあるけど、内野に出場機会の少なさと他チームへのレンタルの可能性を説明して、筑波大→海外になりそうなマリノス
熊田を昇格させて使うこともなくベルギー売却したと思ったら上手くいかず、即J2レンタルのFC東京
プロの世界だからどっちが正解とか無いんだろうけど、願わくば選手の間でマリノスは選手の成長を第一に考えるクラブという評判が立って欲しいなぁ
784292☆かきくけ 2024/08/19 20:28 (Chrome)
日本人のチームでアンカーシステムが成功したと思われるのは
2010年の日本代表くらいかな。まあ、システムは4−3−3
じゃなくて4−1−4−1だったはずだけど。
だけど、あれだとウチの目指しているアタッキングフットボールは
出来ないよね。
784291☆ああ 2024/08/19 20:08 (Android)
フランスは日本よりDAZNの料金が高いみたい
784290☆ああ 2024/08/19 20:03 (Android)
セレッソが5失点した京都戦見ると、セレッソのハイラインの裏を有効に使った京都が前線の質で決めきった形だった。
裏抜けが上手い植中や天純、マツケンとヤンの組み合わせで、マリノスも上手く攻めて欲しいな
784289☆ああ 2024/08/19 19:30 (Android)
>>784284
そんなもん全てのチームが言えること
784288☆ああ 2024/08/19 19:12 (Android)
>>784282
Jリーグはほとんどのクラブが真面目に細かいサッカー出来るので、アンカーに圧をかける、脇を突いて攻めることが出来る。それより大きいのはパスのスピードと精度で、ここを高めてプレスを無効化出来なければ機能しない。マリノスでもよそのクラブでもここを満たせる選手は皆無といっていい。仮に出てきても海外行っちゃうしね
784287☆ああ 2024/08/19 19:04 (iOS17.5.1)
>>784286
この投稿で思い出した。レジェわん録画しわすれた。
784286☆ああ 2024/08/19 19:02 (Android)
マリサポ疑惑のあるMEIがテレビ出てるけど誰が誰かわからん。
誰か教えて
784285☆ああ 2024/08/19 19:01 (Android)
>>784284
まあそれを言ったら全部勝ってれば1位だったわ。
784284☆ああ 2024/08/19 18:30 (iOS17.5.1)
4連敗が4連勝だったら今頃2位だったのか
784283☆ああ 2024/08/19 18:11 (Android)
>>784282
それはどうかな。
ボスがやった偽SBも最初は日本人には無理と言われてた。
出来そうにないからやらないってのは間違ってる。やってみた失敗は次に活かせる。
784282☆ああ 2024/08/19 18:03 (Chrome)
>>784276
グスタボ孫がいるレッズも田中がいるセレッソも全然うまくいっていないのだからしっかりしたアンカーがいてもあんまりうまくいった気がしない。日本で逆三角形がうまくいかないのはアンカーよりもそれ以外のところに問題があるような気がしてならない。
784281☆ああ 2024/08/19 18:02 (Android)
>>784269
逆三角自体に良し悪しはないけど、逆三角にするってことは流動性やSBの上がりを限定することと同義で、キューウェルさん自身はそれは理解してたけど天才型の彼にはそれがプラスα程度に見えちゃった。本気で逆三角やるならボスがやったレベルで選手大量入れ替えしないと無理よね
↩TOPに戻る