過去ログ倉庫
856497☆ああ 2025/02/01 14:30 (iOS18.1.1)
>>856495
松田はシャドーではポジション争いきつそうだけどWBなら十分に戦力になる気がしてます。
ルーキーイヤーに相模原で輝いてた右WBのイメージを引きずってます。
856496☆ああ 2025/02/01 14:16 (Android)
>>856494
別にいいけど、喜田さんを褒める書き込みにわざわざ得点なんて部分で批判しにいけば、そりゃ反論にあうに決まってると思いますよ。スルーすればよかったのに。
反論されるのも掲示板ですから。
856495☆ああ■ 2025/02/01 14:11 (iOS18.1.1)
>>856489
スタメン争いには絡んでこない戦いだな
856494☆ああ 2025/02/01 14:08 (Android)
>>856493
すみません、私、マリノスファンですが、システムはわかりません。そもそもシステムって何?のレベルです。そういう人でも、マリノスが好きで応援していて、この板に投稿してもよいですよね。ってことです。
856493☆ああ■ 2025/02/01 14:01 (iOS18.1.1)
>>856491
さすがにシステムはサポなら知ってるってことでしょう。反論するのはそこじゃないと思うよ
856492☆ああ 2025/02/01 14:00 (iOS18.1.1)
まずは「失点を減らす」がテーマだからね。
攻撃一辺倒で配置のバランスを崩しすぎていた。
いったんシステムも変えて心機一転基本からやり直す。
カチッとした硬い戦い方をまず一つ型として仕込む。
相手を見て臨機応変に対応する、という言葉もあった。
ここから可変を仕込んでいくのではないか。
856491☆ああ 2025/02/01 13:46 (Android)
>>856485
ここの板にはシステムを知っていないと投稿してはいけない決まりでもあるのですか?
3点は寂しいと個人の感想を言ってるだけで、自分の巣に帰れなどと言うのは、あなたの方が言い過ぎ。
856490☆fantasista 2025/02/01 13:36 (iOS18.1.1)
男性
前に買ってみたけど
>>856474
内容はふせるけど
たぶん想像だと思う
俺が見たやつ噂にもならないレベル
しまいには32歳を若手とかいっちゃうレベル
856489☆ああ 2025/02/01 12:52 (iOS18.1.1)
>>856459
水沼>松田
856488☆あお 2025/02/01 12:38 (Android)
言語化の1年
新体制発表会の「アタッキングフットボールとは」に続いて、監督コメントの「横にボールを回してれば良いわけではない、いつ前に行くのかが大事」とやる事のベースを統一してる段階かな
風間さんの言ってた「目を揃える」みたいな感じだが合うまではまごつくけど、合ってきたら破壊力は増すはず
あと1回は練習試合ありそうだけど、どことやるんだろう
856487☆ああ 2025/02/01 11:56 (Android)
>>856486
上がるというのは中に入ったりも含めてる。むしろ中に入った方がサイドの後ろががら空きになってかつ戻りづらいからボランチがカバーしないといけなくなる。大きく違ったのは2023だけどあれはあれで全体の重心後ろにおいたのでますます上がれなかった
856486☆ああ 2025/02/01 11:29 (iOS18.2.1)
言うほどボス以降ずっと両sb上がる形だったか?
中に絞って中盤の役割担ったりサイドでピン留めだったりかなり変わってるやろ
むしろ両sbがガッツリ上がってたのなんてボスの時のそれも優勝したシーズンだけでは?
856485☆ああ 2025/02/01 11:12 (Android)
>>856478
うちのシステム知らないんでしょ
自分の巣にお帰りw
856484☆ああ 2025/02/01 10:54 (Android)
山根は今季良い選手ではなく戦える選手にもっともっと成長してもらいたい。山根とキムタクのコンビも興味深い!
856483☆ああ 2025/02/01 10:42 (iOS18.2.1)
>>856478
各選手の役割とか全部無視して得点だけ見るの、全く意味ないでしょ
↩TOPに戻る