過去ログ倉庫
879381☆ああ 2025/03/19 17:42 (iOS16.7.10)
>>879327
それだとずっとJ1に居たことになるな。
一度もJ2落ちしてないんでしょ?
マリノス、鹿島と同列か?
879380☆ああ 2025/03/19 17:41 (iOS18.3.2)
>>879377
焦らせてて草
879379☆ああ 2025/03/19 17:33 (Android)
>>879377
焦らず治してって言うなら来季でもいいやん
879378☆ああ 2025/03/19 17:30 (iOS17.6.1)
アルナスル戦、現地時間でも22:30キックオフってそんなことあるの?時差すら考えて贔屓してる感じ?
879377☆ああ 2025/03/19 17:28 (Android)
12月まで試合あるから
8カ月ならぎり間に合う?
焦らず治して帰ってきてほしい!
879376☆ああ 2025/03/19 17:27 (Android)
卓人の受けたファウル、終了間際とはいえ半田の当たり方結構エグくない?
879375☆神出鬼没 2025/03/19 17:21 (iOS18.3.1)
男性
ここまでで見えてきた今季の守備原則(アトレティコっぽさがある)
《敵陣守備》
基本型:4-4-2
@無駄なハイプレスはしない
A相手が3バックならWGが牽制
《自陣守備》
基本型:5-3-2(クロス対応時:6-2-2)
@中央を分厚く
・ボランチは原則、中を締める。
・ボールサイドと逆のWGは内に絞る。
A最終ラインには必ず4枚残るように
・PA幅に4バックを配置
・PAより大外はWGが下がって対応→実質5-3-2
・SBは原則ハーフレーンを埋める
・SBが外に出た時はボランチが埋める
Bクロス時には人数をかける
・逆サイドWGもDFラインに入る→実質6-2-2
※PA:ペナルティエリア
こういう守備戦術を用いるのであれば、エウベルを起用しづらいのはよく分かる。
ただ、攻撃に厚みを出したいときにまで、この守備戦術を徹底するのは不可能。
一発勝負であるACLEで劣勢に立たされたときにスティーブがどう動くのか注目したい。
879374☆ああ 2025/03/19 17:20 (iOS18.3.2)
男性
卓人。。。
残酷すぎる。。
879373☆ああ 2025/03/19 17:11 (iOS18.3.1)
>>879370
22時になれば6時間も寝れるやん
879372☆トリコの虜 2025/03/19 17:05 (Android)
卓斗はほぼ今期絶望。
せっかくチャンスが巡ってきたのに数分でこの事態は。
かける言葉が出てこない。
焦らず治して戻ってこい。待っているからな。
879371☆ああああ 2025/03/19 17:05 (iOS18.2)
卓斗ーーーーーーー
879370☆ああ 2025/03/19 16:07 (Android)
>>879351
試合始まればアドレナリン出るんだから、眠気は吹っ飛ぶでしょ!
問題はそこまでの時間
879369☆ああ 2025/03/19 15:32 (Android)
>>879368
中三日あるし岡山戦で不在かはさておき、いずれにせよそこからは連戦なのでトミーは当然、諏訪間君も出番あるんじゃない
879368☆ああ 2025/03/19 15:14 (Android)
岡山戦は代表のウォルシュ不在の中で、練習復帰してそうなデンや前節はあと一分足りなかった諏訪間の出場あるかな。
879367☆ああ 2025/03/19 14:44 (Android)
>>879327
岡山のメンツに負けてたら
うちはただの無駄遣いになる
負けてたまるか負けるもんか
↩TOPに戻る