過去ログ倉庫
890046☆ああ 2025/04/05 22:01 (Android)
>>889989
ホランドとあまり変わらんと思うが
890045☆いいなお 2025/04/05 21:59 (Chrome)
もっと突っ込んでいうと、ウチは練習量が足りないんじゃないかと思う。
選手の質は他クラブと比べて劣っているとは思えない、むしろ優れている
んじゃないかと思う。それでも今日みたいな試合になってしまうのは
練習量の不足か監督の指導力の不足が原因としか思えない。
何かの記事で読んだんだけど、ヴェルディのJFEの課す練習は
相当厳しいらしい。それが昨年今年のヴェルディの成績に表れている
し、昨年今年にかけて選手たちがほとんど外に移籍しなかった原因ともなっている。
890044☆ああ■ ■ 2025/04/05 21:58 (iOS17.6.1)
夏補強で降格圏内から巻き返したチームはよほどの当たり引かないとなんよね
2018名古屋(中谷丸山前田)
2023神戸(トゥーレル)
2024京都(エリアス)
890043☆秋田のマリノスファン 2025/04/05 21:58 (Android)
ホーランドはロペスが復帰すれば、攻撃力が上がると思ってるみたいね
攻撃パターンがないから、それ以前の問題って事に気づいてないのか
頼むから辞めてくれ〜
890042☆ああ 2025/04/05 21:58 (iOS18.3.2)
井原監督いいんじゃね?
890041☆ヴェルディくん 2025/04/05 21:54 (Android)
本日はありがとうございました
ダービーと違いクリーンなクラシコで楽しめました
試合前のカッコいい行進は毎試合されてるんでしょうか?
890040☆ああ 2025/04/05 21:52 (iOS18.3.2)
マスカット帰ってこないかな
890039☆ああ 2025/04/05 21:49 (iOS18.3.2)
夏市場が開くまでに、23節消化、夏市場が閉まる頃には、26節消化
890038☆マツケンサンバ 2025/04/05 21:46 (iOS18.1.0)
ホーランドと話したくないってみんな思ってそう。
890037☆いいなお 2025/04/05 21:45 (Chrome)
今までダゾーンの映像で試合を見ることが多かったんだけど、今日の試合は相手がヴェルディということも
あって見に行った。現地で見ているとよくわかったんだけど、ウチには攻撃の形が単純すぎる面がある。
具体的に言うと、今日で言うと、井上あたりを中心とした単独突破の個人技による攻撃かパギのロングフィードを
どうにか生かしたカウンター、基本的にこの2パターンしかない気がする。対するヴェルディは3、4人が
コンビネーションを駆使して、複数でボールを前に運んで、ウチのプレスを剥がして攻撃してくる
だから決定的なシュートも結構打ってくる。ウチもこういう形の攻撃を構築できれば、ロペスや植中にも
シュートチャンスがもっと増えてくるだろうし、得点も増えてくるはず。ここ数年、ヴェルディに限らず
相手がウチに対して前からどんどんプレスをかけてくるのは、ウチがボール前に運ぶ方法として、この
コンビネーションを構築できていないから、単独突破やロングボールを警戒していれば大丈夫という
認識があるからだと思う。逆に言えばコンビネーションを構築できれば、相手もプレスをかけずらく
なると思う。おそらくはホランドも、そのくらいは分かっているんだろうけど、何せここ数年ラインを極端に
上げての前線からのプレスで相手を圧倒するやり方ばかりやっていたから、それを改善するのは難しいんだろうな。
この状態では例えば今日みたいにトップをロペスから植中に代えても状況は一向に改善しないと思う
890036☆ああ 2025/04/05 21:43 (iOS18.3.1)
>>890000
横浜fcとかも同じように大量補強したけど結局降格しましたしね
890035☆ああ 2025/04/05 21:43 (iOS18.3.2)
>>890034
宮市はプレミアにいたから、1人だけ理解できるのかも笑
890034☆ああ 2025/04/05 21:41 (iOS18.3.2)
>>890026
確かに、宮市サイドバック様になってきてるもんな
890033☆ああ 2025/04/05 21:40 (iOS17.6.1)
井上を最前線においてひたすらスペースに蹴りまくった方がいいんじゃない??おさめられるFWいないし
890032☆ああ 2025/04/05 21:39 (iOS18.3.1)
3バックに戻してくれないかな〜
↩TOPに戻る