過去ログ倉庫
923285☆ああ 2025/04/28 15:07 (iOS18.3.1)
最近、ヨきゅーさんいないね
923284☆ああ 2025/04/28 15:06 (Android)
来月リーグ戦6試合あるのバグか?
923283☆ああ 2025/04/28 15:02 (Android)
どこかの国から第二のオルンガを発掘したほうがいい。
あとユース育成にまじめに取り組むこと。
923282☆ああ 2025/04/28 14:59 (Android)
>>923272
少なくとも前社長がSDを置かないことで2023−2024年の補強が不足してたし、社長が強化責任者との兼任なんて異常さを残してた。
だから西野を引き抜いてSDにして、今季の補強自体はこれまでの選手と比べたらJ1レベル相当な選手が多くなった。
中山社長は今年スポンサー増やすことに成功してる。
この動きは良かった
監督と体勢についての瑕疵がデカすぎだとも思うけど、
4231からの脱却で433アンカーシステム、守備の立て直しで3バック検討まではズレてないとも思う
問題は既存選手の能力とプライドの高さの読み間違い、監督未経験者を連れてきてフォロー体勢が貧弱だったところでは?
勿論責任から辞めてほしいと思う人がいるのはわかるけど、前社長の方針が間違ってたのが発端だし、大きなツケになってるのも見逃してはいけないと思う
923281☆ああ 2025/04/28 14:51 (Android)
セレッソに勝たないと5月もズルズル行きそう
923280☆ああ 2025/04/28 14:50 (iOS18.4.1)
>>923275
今もダサいから、そんなに変わらんだろ
923279☆ああ 2025/04/28 14:47 (Android)
>>923277
サウジアラビアで合宿?
923278☆ああ 2025/04/28 14:47 (Android)
ソフィアンラヒミは獲得しない方がいい。年齢が高いし移籍金が馬鹿高い。モロッコ1部リーグボトラには16チームもあるんだから、現地モロッコリーグを視察して、なるべく若いのを取ってきたほうがいい。
923277☆ああ 2025/04/28 14:43 (Chrome)
>>923276
川崎が終わるまで待つんじゃないの?チャーターだし
923276☆ああ 2025/04/28 14:41 (Android)
今日あたり帰国かな?
木曜まで休むみたいだな
923275☆ああ 2025/04/28 14:38 (iOS16.1.1)
>>923274
ださ
923274☆ああ 2025/04/28 14:29 (iOS18.4.1)
>>923231
当分はないな。
J2で15年はいると思うし、上がっても降格候補だろうから。
923273☆ああ 2025/04/28 14:26 (Android)
>>923262
日産が横浜国際総合競技場から手を引いてしまった場合、問題になるのはネーミングライツだけでは無く、スタジアムの運営管理問題になります、現在は神奈川県と横浜市と日産自動車の三者による持ち合いでの会社が運営管理を任されておりますが日産の出費率が非常に高いので神奈川県と横浜市の2社での運営が無理な場合は別個売却になるかも?
923272☆ああ 2025/04/28 14:10 (iOS18.3.2)
男性
中山も西野も
「前任者からの継続」からの発展よりも
「前と違うこと」をして手柄を立てたいひと
なんだよ。
選手のことは考えてないでしょ。
ここまでバラバラなJリーグのチーム見たことがない。あ、去年、鳥栖でみたかも。
ACLE見て
J2受け入れる覚悟はできたよ。
望んでないけど。あぁ、西野が来なければなぁ。
923271☆ああ 2025/04/28 14:09 (iOS18.3.2)
日産の業績見れば身売りする可能性はある、というかかなり大だよな。マリノスの社長ポストは日産上層部の天下り先で日産の上層部は腐ってるからマリノスに良い社長が来るわけがない。俺は日産がマリノスから手を引いてくれた方が良いと思ってる。もしそうなったらマスコミはクラブ存続の危機とか大騒ぎするだろうし、CFGとの連携がどうなるかとか不安な点もあるけど、SONYとかソフトバンクとかになってもらえれば、資金面の期待も出来るしクラブにとっては良いと思う。
↩TOPに戻る