過去ログ倉庫
967705☆ああ 2025/06/04 23:57 (Android)
>>967697
とても良い返信・回答だと思います
「とにかく補強! 補強を!」ヒステリックに危機感煽る人が多すぎな気がします。
確かに効果的な補強ができたらチームにとって良いことで残留の可能性も大いに高まるでしょうが、実際いまは補強ポイントを絞るのも難しい
967704☆ポテト 2025/06/04 23:46 (Android)
>>967681
全ての場合において違約金が支払われるとなったら成立する、とは限らなくないです?
選手が残りたいという意思でも所属元が「以降もう契約しません」だったら意思関係なく成立だろう。あとアデミウソンの時みたいにレンタル元の条件いかんによっては現所属クラブも選手の意思も関係なく移籍が成立する場合がある。
でも契約が残ってる(その選手を以降も保有する意思有り)&選手も残留意思だった場合、最終的にはそのオファーを受けるかどうかでは?本人なり代理人なりが。
いわゆる純粋な意味での強奪はできないのでは?
破格の違約金だった場合、クラブ経営的には本当は移籍してもらった方がいいんだけど…というのもあるかもしれないけど。
967703☆ああ 2025/06/04 23:40 (Chrome)
変化が早い時代には即決即断が必要。
リーマン社長よりオーナー社長。
967702☆ああ 2025/06/04 23:39 (Android)
>>967701
親会社が替わって明らかに違う流れになったのって神戸と町田と大宮くらい?神戸も結果出るまで10年以上かかったし、町田も昇格一年目は勢いあったけどあっという間に中位だし、大宮もどのくらい予算かけ続けるかはわからない。うちがここ数年良かったのはCFGのおかげでCFGは日産が本体のスポンサーしてるから関係続いてるだけで、親会社変わったらそこも終了してほんとに一から作り直しかもしれない。先は読めないが親会社変わったら薔薇色なんてことはないと思うよ
967701☆ああ 2025/06/04 23:27 (iOS18.5)
>>967660
親会社に頼らないことのメリットって、クラブの収益先が分散してリスクが減ることくらいじゃない?
ACLは当然のこと国内でもタイトルを取っていくには、親会社からの出資は必ず必要になる。
日産にその体力はないだろうし親会社変わってほしい。
967700☆ああ■ 2025/06/04 23:22 (iOS18.5)
>>967698
そりゃあそうなんだけど、最初の投稿はクラブが出す出さないの話をしていて、そこへの返信でしかないので、論点が違う以外言うことはないです。
967699☆ああ 2025/06/04 23:15 (iOS16.1.1)
ヨコエクあの書き方だけど実際は移籍するかどうか知ってるのかな?
967698☆ああ 2025/06/04 23:07 (Android)
>>967694
そもそも違約金を払う義務というのは移籍する選手自身に発生するもの
なぜなら、契約を結んでいるのはクラブと選手だから
ただ、ほとんどの場合は移籍先のクラブが立て替えてくれる
でもたまに、自分で移籍金を(一部でも)払うから移籍したいという選手もいる
967697☆ああ 2025/06/04 23:06 (Android)
>>967693
補強ってのはやりたいことが明確で不足してるポイントが明確になって初めて機能するんであって、今のうちみたいに全体が難しい状況になってるクラブはどこに何を補強するかは難しいものよ。移籍を検討する選手からしても自分が活躍出来るイメージがわかなければ自分の市場価値を落とすだけだし。例えばCBが今足りないとうちは思ってても、来月ジェイウォルシュ諏訪間が帰ってきてポジション争うのかと思えば選手視点で考えれば躊躇する
967696☆よいどん■ ■ 2025/06/04 23:03 (iOS18.1.0)
こんな中あした加入のニュース出てきたりして!
967695☆ああ 2025/06/04 22:58 (iOS18.5.0)
>>967691
最下位だけど圧倒的っていうのは抜け出したんでは?
967694☆ああ■ 2025/06/04 22:58 (iOS18.5)
>>967686
論点ずらさないでね。
967693☆ああ■ 2025/06/04 22:58 (iOS18.3)
男性
教えて下さい
マリノスより成績も良く、選手層もあり、強いチームが現状に満足せず、放出も無しに補強してるのに対して
たまたま勝っただけで、ついこの間までほぼリーグ半分終わって1勝、ダントツのダントツ最下位のチームが補強の動きが鈍いのでしょうか?
967692☆ああ■ 2025/06/04 22:53 (iOS18.3)
男性
ボランチはジャンが復帰してももう1枚必要
強度が低すぎる
喜田が復帰してやっと良くなってきたが、山根、渡辺の時なんてサンドバッグ状態
おまけに新潟戦力外デンと大学生諏訪間というコンビが後ろでセンターライン壊滅的だった
967691☆ああ 2025/06/04 22:52 (iOS18.5)
>>967690
圧倒的最下位だから仕方ない
↩TOPに戻る