過去ログ倉庫
1002814☆ああ 2025/06/25 23:48 (iOS18.5)
怪我した選手が復帰しそうと思えばまた怪我
どうなってんだ
1002813☆ああ 2025/06/25 23:48 (iOS18.5)
>>1002794
単純にそれなんだよな
1002812☆ああ 2025/06/25 23:48 (iOS18.5)
ロペスって内容云々よりPKの1点しか取れてないって普通にFWとして詰んでるやろ
同じ時間浅田出てた方が点取れそう
ウーゴみたいに点さえ取れば文句言わないけど
1002811☆ああ 2025/06/25 23:48 (iOS18.5)
>>1002780 広島清水は意外性はなかったかな
1002810☆ああ 2025/06/25 23:47 (iOS17.6.1)
天野のセットプレーの期待値0だからな
永戸とかいる時もずっと天野だったよな
誰の指示だよ
1002809☆シロ■ ■ 2025/06/25 23:47 (Android)
再現性
僕たちのあたっきんぐにしてからのゴール
青森0
新潟0
岡山0
東京0
どんなに弱いチームでも1ゴールするぞ
圧倒的過ぎるノーゴール再現性
1002808☆ああ 2025/06/25 23:47 (iOS18.1.1)
>>1002804
ほんまそれ。こんなん序盤からわかってんのに、どんなプレーしてもフル出場だから、そりゃマリノスにきたいとおもわないだろ。
1002807☆ああ 2025/06/25 23:46 (Android)
天野は優勝をもたらさないどころか、降格をもたらすとか、申し訳ないけど、疫病神
1002806☆ああ 2025/06/25 23:46 (iOS18.5)
ロペスってまだ開幕戦のPK1点だけってヤバいよな。1ミリも擁護できない。守備もしないし、移籍金置いて、さっさとシンガポール行ってくれ。
1002805☆ああ 2025/06/25 23:46 (iOS18.5.0)
いつ⚓️上げるんすか
1002804☆ああ 2025/06/25 23:46 (Android)
>>1002796 まじでロペスが1番チームにとって邪魔なんだよな給料面や外国籍枠の問題含めて
1002803☆Eきゅー■ 2025/06/25 23:46 (iOS18.5)
あと、私はアタッキングフットボールを追い求めることは否定してないです。
一義的な解釈にとどまって本質を見失うことをよくないと思っているだけで、むしろ尊重すべきと思っています。
そもそもボスは、ポステコグルー氏はブラジル人3トップがアタッキングフットボールだなんて一言も言ってないでしょう。
優勝した19年だってAJと三好をインサイドハーフにした後、マルコスシステムにしたり、翌々年は大然を戦術の中心のしたり状況に合わせてアップデートしてる。
ボス自身が「アタッキングフットボールに定義はない。変わり続けるものだ」と語っていたことが印象的で、よく覚えてる。
これって時代や状況に合わせて君らでアップデートしていけってことでしょう。
ボスのサッカーの教え込みを教義ぽい評価してる人もいるけれど、教義ならなおさらで、ブッダやイエスの教えだって時代や地域に合わせて解釈がどんどん変わって広がって多くの宗派が生まれて存続してる。ボスのサッカーの解釈を一義的にしている方がおかしい。
鹿島や町田に勝った時、「これが今のマリノスのアタッキングフットボールだ」と感じてコメントしてる人がいたけれど、こういう考え方の方がよほど柔軟だと思う。アタッキングフットボールを追い求めることは、一義的な解釈に留まって戦術を硬直化させることではなく、アップデートを拒むことではなく、その時のリーグの戦術トレンドやその年のマリノスの選手層にとって変えていくこと。目標は攻撃的にやって勝つこと。たくさんゴール決めて勝つこと。戦術の形やフォーメーションなんか手段でしかない。
これが本質的な意味でボスの教えを尊重すること、アタッキングフットボールを追い求めることだと思うよ。
1002802☆ああ 2025/06/25 23:46 (iOS18.5.0)
>>1002794
負傷してる場合じゃないよ
1002801☆ああ 2025/06/25 23:45 (Android)
選手もサポも現実逃避して自慰行為して負け続けて降格まっしぐら。
1002800☆ああ 2025/06/25 23:45 (iOS18.5)
>>1002793
もう見んなという選手たちからのメッセージ
↩TOPに戻る