過去ログ倉庫
1074677☆ああ 2025/10/02 16:46 (Android)
>>1074671
今の日産及びマリノスフロントとCFGだけのクローズされた判断や決定より、ノジマのシビアさは変化として必要と思う。
ここ5年間のマリノスの成績と、直近の急降下した理由。
サッカーの内容、選手だけでなく監督やコーチ含めた編成。
ACLを見据えた過密日程に対する挑み方。
リーグで言えば、神戸の連覇や町田や京都の戦い方。
浦和や鹿島のようなスタイルや大宮のような外資のブランディングの仕方。
ここらへんをちゃんと分析して、それに対抗する編成や手を一緒に考えたり歩む関係になってほしい。
M&Aした企業の伸ばし方を見るに、即日翌年に結果を出せみたいな伸ばし方ではなさそうだし、良い関係になってほしい。
1074676☆ああ 2025/10/02 16:45 (iOS18.5)
>>1074674
他サポさん、今日もお疲れ様です。
1074675☆ああ 2025/10/02 16:44 (iOS18.5)
>>1074672
ないない
1074674☆ああ 2025/10/02 16:44 (iOS18.6)
>>1074667
ノジマの規模からして増えないでしょ
広告費として買収してゴールだよ
日産がよかったな
1074673☆ああ 2025/10/02 16:43 (iOS18.6.2)
マリノスの名前も日産とともに終わりにしていい
新しいクラブ名で出直したほうがいい
何もかも新しく生まれ変わったほうがいい
1074672☆ああ 2025/10/02 16:40 (iOS18.6)
ノジマだったら神奈川Fマリノスになりそうだね
流石に相模原Fマリノスにはしないだろうし
1074671☆ああ 2025/10/02 16:36 (iOS18.5)
>>1074667
一時的には間違いなく増える。ただし見切り千両を地でいくいい意味での冷徹さもある。あれほど欲していた金融セクターのスルガ銀行の闇の深さに気づき、あっさり売却したのはさすがだった。なのでうちも結果が出なかったら粛清の嵐になるかもしれない。そのためお金の使い方は今までにもまして重要になる。CFGを残せるかは決定的な意味を持つ可能性がある。
1074670☆ああ 2025/10/02 16:23 (iOS18.5)
>>1074668
ノジマの株主の多くは社長のMAの手腕に期待して株を買っていて社長にやりたいようにやらせたいと思う方が大半なのです。サイクはりゅうりゅうってやつです
1074669☆ああ 2025/10/02 16:18 (Android)
ノジマジックで優勝や
1074668☆ああ 2025/10/02 15:45 (Android)
>>1074664
近年の鹿島・町田・東京の時は最初にリーグされた経緯が株主への通知から経済誌に掲載しての一般誌やスポーツ紙が後追いしてと報道がなされたので,恐らく今回も同じような流れが出来ると思っていたので
1074667☆ああ 2025/10/02 15:34 (iOS18.6.2)
ノジマは多角的に事業広げて儲かってるし強化費とんでもない事になりそう
1074666☆ああ 2025/10/02 15:33 (iOS18.6)
>>1074665
ノジマの大株主って野島ファミリーやんけ
1074665☆ああ 2025/10/02 15:16 (iOS18.6)
>>1074664
まあ、大株主には話通してるかもね。
1074664☆ああ 2025/10/02 15:15 (iOS18.6)
>>1074662
このレベルの話だと、取締役会決議のみで決定されます。
もちろん投資家への説明は必要ですが、適時開示とプレスリリースくらいで十分ですよ。
1074663☆ああ 2025/10/02 15:04 (Chrome)
男性
ノジマの株保有してますが小口株主にはお話もないでしょ
マリノス買って株価が下がるかが心配ですよ
↩TOPに戻る