過去ログ倉庫
1086911☆ああ 2025/10/26 19:43 (Android)
2週間の間に誰かメンバー入りできる状態まで戻してもらいたい
1086910☆ああ■ 2025/10/26 19:43 (iOS18.7)
>>1086886
まあ柏は試合に出てる約半分が入れ替わってる
古賀、三丸、ジエゴ、戸嶋、山田、小谷松、細谷、垣田以外は新加入または新人
1086909☆まる 2025/10/26 19:43 (iOS18.5)
トイチ加入当初は守備が微妙で永戸が抜けた後不安やったけど最近は粘り強いし気持ち見せてくれるし頼もしくなったよね。関富君と切磋琢磨して更に成長してほしいですね!
1086908☆ああ■ 2025/10/26 19:40 (iOS18.6.2)
今年の残留争いするチームがガチで弱い2つと対抗が偽横なのがほんとにマリノスにとってはラッキーだった
1086907☆ああ 2025/10/26 19:39 (Android)
>>1086896
最高の週末だったし、おれは2週間この有利な状況に浸ることにするよ!
1086906☆ああ■ 2025/10/26 19:38 (iOS18.7)
キニョネスのヘディング
ヘディング史上見たことないスピードなんだが
1086905☆ああ 2025/10/26 19:36 (Android)
>>1086858
関東だけでやることになるかも
1086904☆Eきゅー■ 2025/10/26 19:36 (iOS18.5)
結論からいうと、相関関係はある
相関関係とは、2つの変数が「同時に変化する傾向」のこと。例えば、一方が増えればもう一方が減る、といった関係ね。
ただし、片方が原因で、もう片方が結果とは限らない。 そこには、別の「隠れた要因」が影響している可能性がある。
一方、因果関係とは、
「Aが起こる → Bが起こる」という、一方の変数がもう一方の直接的な原因であること。 これは、証明が非常に難しい。
だから、現実のほとんどの事象について言えるのは、 せいぜい「相関関係がある」というレベルまでだ(大半は擬似相関関係)。相関関係があるからといって因果関係があるとは限らず、これを混同して誤った判断をしてることは多い。
この板で揉める時は、たいていこの区別ができていないから起きる。せいぜい相関関係くらいしかないものを因果関係があるように語るからおかしくなるのよ。
1086903☆ああ 2025/10/26 19:31 (iOS18.7)
>>1086897
ヴィッセル神戸やフロンターレの優勝後の数字を参照してご覧、にわかくん^ ^
1086902☆ああ 2025/10/26 19:31 (Android)
>>1086881
あっちのカイナもそんなに活躍できてないんでしょうか?
1086901☆ああ 2025/10/26 19:30 (Android)
>>1086866
3バックで活きるWBって相当個人能力高くないと厳しいよ。井上や宮市では無理だし。
1086900☆ああ 2025/10/26 19:27 (iOS18.7)
>>1086897
内容が良ければ良い程集客が良くなるとは思わないがある程度の相関関係は流石にあるだろ
他にも立地や知名度、チケット価格などの影響もあるから比較は難しいけど
比例と相関勘違いしてないか?
1086899☆ああ 2025/10/26 19:09 (iOS18.6.2)
>>1086897
内容はともかく、成績と関係ないはさすがに信憑性が無い。優勝が掛かれば7万人来場する事実は否定出来ない。
1086898☆1123 2025/10/26 19:07 (iOS18.6.2)
自らの手で
あのチームに
J1からお引き取り願う。
2週後に決める。
1086897☆ああ 2025/10/26 18:59 (Chrome)
サッカーの内容と集客に相関関係はない。
なんなら競技成績と集客にすら相関関係はない。
木村正明の著書参照。
↩TOPに戻る